Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
冬の月純米吟醸 三期熟成 冬まで待てない冬の月
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
86
ジャイヴ
11月20日は新月🌚 ここの所は明け方に昇る月なので星が綺麗な夜が続いてます🌟 それなら【月のお酒】を出してきて星空観察をしながらの【今宵、月見酒】と洒落込みましょう🌒🍶 今回開けたのはこちら 「冬の月 純米吟醸 三期熟成 冬まで待てない冬の月」 先日の尾道旅行でGETしてきました🥰 向こうで見つけたら確保する候補は ・「雨後の月」 ・「大号令」 ・「冬の月」 この3種類で全て1本ずつ買ってきました🤣 [グラス] 澄んだ桃のような香り、呑み口透明感がある芳醇な旨味からキレてすっきりとして仄かな桃のような甘い余韻、最後にミネラル感のある苦味が残る [もっきり] 清涼で仄かにフルーティーな香り、呑み口すっきりとした旨味甘味と桃のような鼻抜けの香りからキレて、すっきりとした余韻、最後にミネラル感のある苦味のフィニッシュ 澄んだ旨味と桃のような香りの融和が心地よい1本 アテは[岡山産クロダイ(チヌ)の刺身]と岡山名物カキオコ(牡蠣入りお好み焼き焼)といきたいところでしたが地元のお店でテイクアウトした[お好み焼き] 真鯛よりしっかりとしたクロダイの旨味とベストペアリング
ジャイヴ
4枚目は分かりにくいですが福井を[嶺北][嶺南]で分ける[木ノ芽峠]の山々に雪が積もる季節になりました⛰️ 冬の足音が聞こえてきたので本格的なシーズン前に「冬まで待てない冬の月」を消化できて一安心🥰
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 尾道からしっかり広島岡山のお酒を連れ帰るところは流石👍今後も楽しみです! いよいよ冬到来、新酒の季節ですね⛄️ 生活上は不便だと思いますが☃️、雪見酒も良さそうですね❄️🍶
ひなはなママ
ジャイブさん、こんばんは😄 月見酒に冬に月🌕 季節感にもぴったりなチョイスですね! 福井はもう雪の季節になるんですね❄️ 雪の季節になると月見酒より雪見酒を燗🍶が沁みそうですね🥰
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ しっかり行く先々で狙いを定めてキッチリゲットは流石ですね😁✨✨ そして月日なんだ日にキッチリ開栓もすんばらしいです~😋 旨味と桃のような香り~はたまりませんね~🤤
ポンちゃん
ジャイヴさん、こんにちは🐦 新月にも🌙に因んだお酒を持ってこられるのはさすが!朔の日は星が綺麗なのでキンとした空気に綺麗ですね✨ 岡山も美味しいお酒たくさんありますね😳未飲なので飲んでみたい❣️
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀ 乗換で[福山駅]に停まるので今回も新しくなった[酒のマエダ]さん寄ってきました🥰 近年は雪も少なくなり市街地で降るのが年数回で助かりますが、酒造りに影響しないか心配です
ジャイヴ
ひなはなママさん、こんにちは☀ 先週末から一気に冬の空気が入るようになり、コートや車のタイヤ交換など冬支度をする季節になりましたね☃️ 雪深い時期はコタツに熱燗が最高です🥰
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんにちは☀ 上に上げた銘柄は北陸では手に入りにくいものばかりなので現地に行く場合は積極的に獲物を探してます🥰 [白桃酵母]で醸してるのが岡山らしくて好きなんですよね✨️
ジャイヴ
ポンちゃん、こんにちは☀ 悩みしたが、朔に向かって絞られてく月を見てると「冬の月」のラベルが思い出されたので今回開けてみました🥰 他のスペックも気になりますが安定的にGET出来ないのが悩みです😅