bouken
山の中の酒屋さんで剣愛山と一緒に購入。
寒菊唯一のにごり酒だとか。
全く噴かず拍子抜け。フルーティーな香り。濃厚な甘旨味。極微発泡で甘いけれど甘いだけじゃなく僅かに苦味。鼻に抜ける香りがめっちゃフルーティー。
寒菊のマナちり率の高さ🤣
ヤスベェ
boukenさん、こんばんは😀
いつもboukenさんのフットワークの良さに、感心ばかりです😀
狭山から神戸まで守備範囲が広いですね😀
先日、アドバイスいただいた狭山に2回目の訪問で産土ゲット
マル
boukenさん、おはようございます。
コレいっつも気づくの遅くて売り切れるヤツです😆
そしてだいたい残っている銀海を睨みつつ諦めるパターン🤣
来年こそ私もゲットしたいものです。
bouken
ヤスベェさん こんにちは😃
兵庫在住なので狭山行くより近いんですが勾配がキツいので(あと冬は寒い)中々行く機会が無くて😅
ある種の苦行みたいなもんですね💦
bouken
マルさん こんにちは😃
自分が訪問したタイミングだと白銀海含めて6種類くらい並んでました😳星海とかまだ売ってたので驚きましたね〜🤔
あおちゃん
boukenさん 買ってられてたんですね😁
僕先日京都の端まで買いに行ったのですが別の酒屋で買いすぎで持てないのでスルー😰
あー買っといたら良かった😰 寒菊デビューは来年になりそうです🤣
bouken
あおちゃん おはようございます😃
寒菊は一期一会やと思って見かけたら買うようにしてます😊まぁ寒菊目当てで行ったんですけどね😁