ひるぺこ
今回は鳴海の純米直詰め生、白ラベルです。
千葉県勝浦市のお酒です。
今年は鳴海に注目したい!
と思いつつ、まだ一度も飲めてないことに焦り開栓でございます💦
透明な外観にほんのり発泡。
少々のオリが入ってるみたいですが見えへんなー
冷酒で頂きます。
上立ち香は綿飴のような甘い香り。
味わいはほろ苦い夏みかん!
一口含むと、ほろ苦な味わいから夏みかんのような酸味と麹の甘味、そしてフレッシュ苦味ですっきりキレて美味しい。
奥行きのあるジューシーな夏みかんの味わいに発泡感のあるフレッシュ苦味が👍
スッパうま〜😆💕
ペアリングは最近我が家で人気の
ホタルイカと菊菜のペペロンチーノと合わせて、うんまい😋
チマチマとホタルイカの下処理をするのも楽しいんですよね🦑♪
お次の鳴海は何にしよう🤔💭
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😃
鳴海、飲んだことないので興味津々ですが、ほろ苦系なんですね☺️
ホタルイカや菊菜とのほろ苦×ほろ苦ペアリングも気になるところ🤩
苦味は好きなので、見かけたら飲んでみたいです🍶
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんばんは😃
鳴海さん!暫く飲んでませんが😅酸味の記憶げあります😌夏みかんの味わいは好きなヤツ😍今度千葉で仕入れます👍ノビィが下処理したホタルイカ!先日いただきました😋ペペロン旨そう‼️
ポンちゃん
ぺこちゃん こんばんは🦉
正に気になってるお酒です!夏🍊の風味 暑くなってきたこの時期に美味しそう❣️ホタルイカとのペアリングもしてみたい🤔私も飲んだことなくて 今日黄緑ラベルを悩んでました😁
ジャイヴ
ひるぺこさん、こんばんは🌛
「なるみ」じゃなくて「なるか」なんですね😲初めて見た銘柄です😁
春の呼ぶ海産物が出てくる季節ですね、今年はホタルイカ豊漁らしいのでお手頃価格で食べれますよ✨
マミオ
ひるぺこさん、こんにちは☀️鳴海、親戚が勝浦にいてよく遊びに行ったので気になります🌊最近行くようになった酒屋さんにあるので、次に行ったら買ってみます🎶爽やか酸味、楽しみ✨
まつちよ
ぺこさんおはようございます🌞
わたし瓶底飲んだからかホロ苦さは感じなかったのですが、柑橘系のホロ苦ですかね?
この酸味良いですよね😊
ポンちゃんこれ初桜よりさらに酸っぱいですよ😂
ひるぺこ
アラジンさん、こんにちは。鳴海は千葉県の南側のお酒で酸味が特徴的で、、、と説明しつつ私も全然飲めてない😅今年の千葉酒の課題です📝白ラベルのほろ苦さ美味しかったです😊
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは。私も鳴海を全然飲めてなくって💦飲んだらやっぱり美味しいスッパ旨😆ホタルイカのペペロン簡単で美味しいですよ😊
ひるぺこ
ポンちゃん、こんにちは。ポンちゃんも鳴海気になってたんですね😊じゃあ私も次は黄緑狙いにしようかな🤔低アルな生酛、見つけられると良いな💕
ひるぺこ
ジャイヴさん、こんにちは。そうなんです!なるみと思いきやなるかと読むんですよね。ホタルイカ今年は安いと聞くんですが私の周辺ではあまり恩恵にはあずかれず😭でも美味しいからつい買ってしまいますね🦑
ひるぺこ
マミオさん、こんにちは。あの辺だと木戸泉、岩の井、鳴海と中々の個性溢れるお酒ちゃん達。小さい頃よく家族でドライブしたなーと思い出します😊鳴海よかったら飲んでみて下さいね💕
ひるぺこ
まつちよさん、こんにちは。私瓶をあまり振らなかったので瓶底は印象違うのかな?そう!初桜が甘く感じるんです。我が家にいる久米桜、初桜、鳴海とどれも酸が印象的だけど飲み比べると個性の出方が違って面白い😆