ねむち
兵庫県、西宮市。大関株式会社。
「ONE TANK 大吟醸原酒」
ずいぶん部屋に放置してたONE TANK。大手酒造メーカーの遊び心のあるこんな商品は好感が持てますね😁
ちょっとだけ冷した冷酒にて頂く。
色はクリアで透明っぽい。
香りは、かなり華やかで甘い果実を思わせる吟醸香。
甘さが先行して、舌にスルリと流れ込む口当たり。
味わいは初めに甘味を感じつつ、途中でクラシカルな日本酒っぽさ。甘旨って言うより上品でふくよかな甘アルって言う感じかな。
最後にカッとするアル感あるけど辛くはない。
ワンカップよりも上品な味わいで、飲みやすさは、さらに倍くらいは上回ってる感じ。
嫌いじゃないよ、大手酒造メーカーの本気の遊び心👍
やっぱりスゴいな。
やるなー、大手、旨いぞー😋
■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
■精米歩合:50%
■アルコール度数:16度以上17度未満
■日本酒度:−5
■酸度:1.1
アラジン
ねむちさん、こんばんは😃
ONETANK、名前的にONE CUPにちなんだだけかと思ったら、バイヤーさんが厳選した1つのタンクから瓶詰めされたんですね🤔
大関の独自育種した新たな酵母も気になります🤔
bouken
ねむちさん おはようございます😃
飲む前はワンカップを詰め替えただけなんじゃ?って思いましたが、絶対違いますよねコレ😁
近所の業スーは売れ残ってて処分価格になってました😅
ねむち
アラジンさん、こんにちは☀グラスに鼻を近づけないでも香りがわかるほどで、スゴい酵母だと思いましたよ😊ONE CUPとは別次元のお酒でした😋やっぱり大手の実力はハンパないって感じました🤣
ねむち
boukenさん、こんにちは☀だいぶ話題の旬も過ぎましたが、ようやく飲みました😁ラベルは似てても、ONE CUPとは全く違いましたね😋けっこう旨かったけど、イメージ先行で売れ残ってたのかな😅
T.KISO
ねむちさん、こんばんは😄
面白い企画ですねー😆
でも、物凄く美味しそうです🤤
大吟醸原酒の華やかな香り、嗅いでみたいー💕
ねむち
T.KISOさん、こんばんは🌛面白い遊び心ですよね😊去年の9月製造なのでちょっと話題の旬は過ぎちゃいましたが、独自の酵母による華やかな香りは予想以上でした😆1000円ほどのコスパにもビックリ😁