Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
神蔵純米大吟醸 京阪電車ラベル
alt 1
alt 2alt 3
71
ひるぺこ
今回は神蔵の京阪電車ラベルのカップ酒です。 呑み鉄気分になれそうなラベルに一目惚れ🚃 ちなみに、 京阪電車は京都の出町柳から大阪のビジネス街の淀屋橋を結ぶ電車。さけのわ的には中書島という駅からの伏見酒蔵散歩がおすすめでございます。 常温で。 メロンの香りが華やか。 穏やかな口当たり。 最初さっぱりとした酸味にメロン香が合わさり、そこから玄米のようなお米の味わいを感じます。 最後程よい苦酸味で緩やかにキレて、 飲み応えのある純米大吟醸で食中酒にいいですね。 今日は個人的に一大イベントがやっとこさ終わってホッと一息。 お酒が沁みるわー🍶💕
ねむち
ひるぺこさん、こんばんは🌛一大イベントお疲れ様でした😊初めは意外なチョイスと思いましたが、話を聞いて飲んで納得でした😋上手に話されてたので、わかりやすく勉強になりましたよ👍ご馳走様でした〜🙏
bouken
ひるぺこさん こんばんは😃 13000系ラベルなのでお酒飲まない鉄オタもコレクションしそうな逸品ですね🚃 神蔵のカップ酒、レアそうなので飲んでみたいです😁
ひるぺこ
ねむちさん、こんにちは。スピーチ聞いて頂きありがとうございます😭銀シャリに取り憑かれたこの頃でしたが何とか終わってホッとしました😊今度シャリダイヤモンド飲もうかな?
ひるぺこ
boukenさん、こんにちは。さすが13000系に注目されるとは!レトロなラベルのデザインが普段の神蔵らしくなくて良い感じです😊
ゆーへー
ひるぺこさん こんばんは⭐︎ 神蔵のカップ酒、しかも純米大吟醸とはかなりリッチな仕上がりですね✨ これを持ち込んでプレミアムカーでのんびり出町柳まで行きたいですね🚈
遥瑛チチ
ひるぺこさん、おはようございます😃 神蔵飲んでない上、京阪電車ラベルなんて神すぎますね👍 コレ欲しいなぁ
ひるぺこ
ゆーへーさん、こんばんは。お、プレミアムカーで神蔵呑み鉄で京都観光!そうか、そのために販売してたんやね😆京都観光は京阪電車で🚃✨
ひるぺこ
遥瑛チチさん、こんばんは🌛この京阪ラベルが神蔵っぽくなくて逆にいいんですよね。中身もなかなか良きですよ👍