Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
山三金紋錦 三割五分純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒の狩人 白菊屋
ずくだせ!信州の日本酒
132
ヤスベェ
今日いただいたのは、山三さんの純米大吟醸です😀 火入れですが、生を感じるフレッシュ感があり美味しいお酒でした😀 飲み比べた基峰鶴のVelvetさんと同じ系統だと感じ、並べて飲んでも全く違和感を感じませんでした🤣 まあ味オンチの私達なので、上手く感じる事が出来なかっただけかもしれませんけどね😀 でもとにかく、この山三の純米大吟醸も凄く美味しいお酒でした😇 もちろん、基峰鶴のVelvetさんもね🤣
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛山三さんの純大スペック🤤金紋錦のお酒は呑んだことないので興味津々です✨やっぱり酒活範囲広げて手に入れないとですね💨
ヒロ
ヤスベェさん、こんばんは😃 山三さんって出羽燦々に似てますよね🙄 それにしても、火入れなのにフレッシュとはこれ如何に🤔ぜひ体験してみたいです😋
ma-ki-
ヤスベェさん、おはようございます 山三のこちら、先日私もいただいたのですが美味しいですよね😋 基峰鶴さんも先日ミナミの高島屋さんで見かけたので、また日を改めて物色しにいきたいと思います🤗
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 長野酒にハマっているので、山三さんや亀齢さんや御湖鶴さんを求めて歩き回ってます🤣 阪急總持寺から15分歩けば買えますよ😀
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 元々、出羽燦々は長野の酒米美山錦の子供ですから、長野のお酒と共通点があるかもですね🤣 火入れでもフレッシュって良いですよね🙆‍♂️
ヤスベェ
ma-ki-さん、こんにちは😀 山三さんと基峰鶴さんの飲み比べは楽しかったですよ😇 どちらもしっかりした旨味が前面にありながらしつこさの無い甘味ものっていて、方向性が似てました😇