Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花邑純米吟醸 秋田酒小町 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
87
スイスイスーサン
さてさてさーて、大好きな花邑さん❤️ 秋田酒小町で醸されたこちら💁 花邑さんいつも美味しく頂いてます♪ 間違いない甘ウマフルーティ。ご馳走様です😋 今日は、娘の運動会🏃🏃‍♀️ 私は仕事で見に行けなかったのですが😭 息子とかみさんが応援に行ってました。 徒競走で見事1位🏃‍♀️🎉を取った動画を息子が送ってくれて👍 って事で、娘の徒競走1位を取ったのを良い事に私はちょいと良いのを開栓だなって事で 😋😋😋これでしょう🍶とにもかくにも、頑張った娘に乾杯🥂 わりかし、花邑さんの中でも酸味が出てるかなぁ、呑み口は甘さと、フルーティがあるけど、すぐ酸味がきますかね、余韻も酸味が際立って。酒米でこんなにも違いが出るもんなですね。勉強になりました🙇
ひなはなママ
スイスイスーサンさん、こんばんは😄 花邑、さけのわでも大人気ですね❗️美味しそうです☺️お酒よりも☝️何よりも娘さんの徒競走1位🏅おめでとうございます🎉親は本当に嬉しいですよね🥹見に行けなくて残念😭
ムロ
スイスイスーサンさん、こんばんは♪ 花邑さん羨ましいです🤤 越後屋さんで購入したいのですが、なかなか行けないのです😥 娘さん🥇おめでとうございます🎉 酒の肴に最高ですね❣️動画送ってくれる息子も👍
ma-ki-
スイスイスーサンさん、こんばんわ 娘様頑張りましたね🎉 花邑さんの秋田酒こまち開けられましたね🎵 私も先日いただきました⤴️ 酒米や造りでの違いを楽しむのも良き酒活ですよね😋
N.E
スイスイスーサンさん、おはようございます😆 娘さん1位🥇おめでとうございます🎊👏 息子さんの計らいもナイスですね~👌 花邑のオレンジラベル、同じく私も先日飲んで今までと少し違う印象でした🙄