ひるぺこ
今回は日高見の超辛口純米です。
三陸のタコを入れたおでんを作ったので、
魚貝に合う日高見を開けたくなっちゃました🍢
この超辛口純米はひとめぼれを使用したお酒です。
常温で。
上立ち香は控えめながら甘い香りが。
穏やかな口当たり。
柔らかでたっぷりとコクを感じる甘旨味が静かに広がり、落ち着いた酸味と苦味でピリッとキレる味わい。
燗酒にすると、より味わいの輪郭がはっきりして燗酒もおいしい。
あー、うんまい。常備したいお酒!
超辛口と書いてあるので、
ガツンとした酒質にピリピリと辛味が来るかな
と思ってたけど、
思ったより穏やか旨口でやや辛口なお酒。
さすが日高見、
一口飲んで、刺身食べたいなー
と思う味わいでした。
後で刺身でも一献しよ💕
おでんに熱燗、幸せ〜😊
ジャイヴ
ひるぺこさん、こんばんは🌛
自分も先日[おでん]と[熱燗]堪能したところです😋
「日高見」の燗酒も美味しそうですね、今シーズンは燗酒を色々試してみよう🤔
地元はおでん種にタコが珍しく羨ましい😁
ひるぺこ
ジャイブさん、こんばんは。今回のおでんはタコにちくわぶ、何風になるのかな?我が家は普段はタコは高いから入れへんけど牛すじだけは欠かせない。厚揚げももちろん入れますよー💕おでんに熱燗🍢😆🍶
マミオ
ひるぺこさん、こんばんは⭐おでんに熱燗🍶寒い季節の至福ですね💕牛すじはやっぱり関西って感じがします😍大阪出身の旦那はちくわぶが何それ?だったんですけど、ご家庭によるんですね🤔日高見飲みたい✨
ひるぺこ
マミオさん、こんばんは。日高見の超辛口純米するする飲めておいしい😊もう一本欲しい位。ちくわぶ知らないよなー説明難しい食べ物やね。うちの相方も関西ですが東京住んでた頃に覚えて今やすっかり好物です。
ジェイ&ノビィ
ひるぺこさん、こんばんは😃
魚介に日高見😍これは誰もが羨むサイコーの組み合わせですよねー☺️冷酒、冷や、燗酒とそれぞれの温度で美味しい一本❗️旨い刺身でクイっといきたくなりましたー😋
ルテルテミ
ひるぺこさん、こんばんは😁
日高見と🍢の🐙美味しいでしょうね。
我が家もちくわぶは外せないです。
いくらの醤油漬けを作った時に日高見を入れると美味でした😋
アラジン
ひるぺこさん、こんにちは😃
日高見はやっぱり魚介とのペアリングが鉄板みたいですね🤤おでんの🐙最強☺️
ちくわぶは、関東以外では知らない人の方が多いかも🤔食感が独特なので好みが分かれますよね。
ひるぺこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。魚介に日高見はサイコーですね😆飲んだ瞬間、刺身食べたい!と思う良いお酒でした😊
ひるぺこ
ルテミさん、こんばんは。ルテミ家もちくわぶ派なんですね🍢ちょっと嬉しい💕いくらの醤油漬けを自分で作ったことがないので、日高見入れたのを作ってみたいなー😊
ひるぺこ
アラジンさん、こんばんは。日高見と魚介のペアリングは間違いないですね😎✨ちくわぶは確かに好み分かれますねーアラジン家のおでんも気になります🫣