Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
神の穗純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
202
ma-ki-
今日は家でゆっくり過ごしました 昨日は外呑みだったので今日は作様の呑み比べの続き ということで、本日いただいていたのは清水清三郎商店さんの作様 今回は神の穗 神の穗もさけのわさんを始める前にいただいて以来なので、楽しみにしていた呑み比べでした では早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな柑橘系の香りがします 口に含むと甘味を感じつつ低刺激な柔らかみの苦味とコクのような複雑味を感じます 愛山と比べるとスッキリした印象ですね 余韻は短めの強すぎない苦味 華やかさは控えめながらもバランスが良い旨酒です 【2日目】 スッキリフルーティーで爽やかな甘味から喉奥に辛味がサーッと広がります 余韻は強すぎないジワッと苦味、苦味の奥にほんのり甘味も感じて美味です 【4日目】 甘さが増したような印象です コクのような複雑味が一緒に来るので、甘ったるさはなく塩味も少し感じます 余韻は苦味でしめてくれて、本日もしっかり纏まった旨さです 酒米が違うだけでこんなにも違って、でもどちらも美味しくて本当に造り手さんは凄いなと感じた呑み比べでした
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😆作は外れがありませんよね✨何呑んでも美味しいと思ってしまいます☝️私も好きなお酒の一つですよ✨✨✨
ma-ki-
Kanoさん、ありがとうございます そうなんですよね⤴️ 作様は沼にハマったお酒の一角なのですが、それを差し引いても、どれもいつも美味しくて大好きです😋 好きなお酒を共感できるのも嬉しいです🤗
Manta
ma-ki-さん こんにちは^_^ 愛山に続いて神の穂、酒米違いの呑み比べとは良きですね✨ 最近作呑めていないな〜 久しぶりにお持ち帰りして、呑もうかな☺️
Takashi
ma-ki-さん、おはようございます😊 作、美味しいですよね😋でも、私は酒米の違い〜というほど飲んでないので、これを見て、飲み比べしたくなりました😘又は家飲みしてないので、1人で1本飲むか🤣
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんばんは😃 外飲みも偶に楽しいけど😇やっぱゆっくり家飲みが好きなJ&Nです🤗しかも大好きな作さまの飲み比べほ至福ですねー🥹
ma-ki-
Mantaさん、ありがとうございます 今年は作様の酒米呑み比べをするっ!て決めてたので、改めて造り手さんの凄さを感じられた楽しい酒活でした😋 呑みたいお酒の余裕があれば久しぶりの作様も是非~🤗
ma-ki-
Takashiさん、ありがとうございます 今年は作様の酒米呑み比べしたいなって思ってて、やってみて、この違いは本当に面白いな~って思いました😋 呑み比べor家呑み1人完呑投稿楽しみにしてます🤗
ma-ki-
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます そうですよね~外呑みと同じくらい家でゆっくり呑むのが好きです~😋 今年は作様の酒米呑み比べするぞって思ってたので造り手さんの凄さも改めて感じて至福でした🤗