さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

茨城県の日本酒ランキング 2024年4月版

ランキングは、お気に入り登録数、殿堂入り数、最近のチェックイン数を独自のアルゴリズムで算出したスコア順です。飲める機会の多い銘柄が上位になる傾向があります。
1位
4.41ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon低タンパク米使用。ぶどうの香りでワインのような味。精米歩合70%
profile icon来福 春陽 純米酒 3190円 今日の肴は実家で栽培されたそら豆、ボラ、本マグロ、エンガワのお刺身‼️ 香りは今まで感じた事の無い感じでこれが春陽米なのかな?ちょっと鼻に引っかかるので好きでは無い香り。最初のアタックはまったりと甘みが強く、余韻も長く続くお酒。これはこれでありだな。味変したい時はこのくらいのクセが欲しいですね。
profile icon日本酒らしい日本酒@居酒屋新幹線
2位
4.30ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon初、森嶋いきます🍶 彗星🌾を使った日本酒🍶を呑みたくて 今回は森嶋🍶 酸味強め 上立ち香穏やか 口当たり柔らかい 北海道の米🌾 口当たり好いのかな🤔🍶🌾🌾
profile iconひたち錦100%、精米歩合55%、15度 開けたて微発泡、グレープフルーツ様のフルーティーさ、微かな甘み、最後苦味できれる。すっきりだけど濃いので、脂っこい料理にも合いそう。とりあえずクリームチーズと合わせて。
profile icon備忘録です♪ ふらっと入った初見の立ち飲み屋さんにて😃 少し甘味のある日本酒🍶が、好みと伝えると 店員さんが2種類の🍶を選んでくれた😄 これがもう一つの日本酒♪ これも香り良く、ほんのり甘くて…😋 まんさくの花によく良く似たタイプ😊 これも美味しい😆  どちらも甲乙付け難いけど、 飲んだ印象を無理に比較するなら たとえると、 (味は違うけど、あくまでイメージね😅) まんさくの花は濃いめのカルピス、 こちらは普通のカルピス さらっとしてて、飲みやすい感じでした♪ どっちもとっても美味しかった〜😋 ご馳走様でした♪☺️
3位
4.04ポイント
profile icon会社の先輩からもらった日本酒。 テレビで見て、ついでに自分の分も買ってくれたらしい。 いい先輩だ。 口に入れた瞬間、舌の上に僅かな発泡感があり、フルーティなのかと思わせて、その後どっしりとした古き良き日本酒って感じの風味がふわっと広がる感じ。 でも、後味はその風味がずっと残るわけではなく、消えていく感じ。 貴重なお米が使われているそうなので、大事に飲みます。
profile icon美味しいお酒でした。
profile icon宴会の終盤飲みましたが、それでも記憶に残る美味さ ふんわりいい香り、まろやかだけどジューシー、キレもいい感じでした。
4位
4.03ポイント
profile icon甘くフルーティだがこちらの方が上品に香り立つ。最後の締まり方もしっかり。味のキレが良い。結城酒造さんは昨年蔵が火災となり再建中。これは来福酒造さんの蔵を借りて作ったものらしい。三千櫻酒造さんで作ったものもあり、買って帰りました。
profile iconスッキリ。少し甘め 黒にピンクの文字のラベルの方が好みやったかも!
profile icon女性杜氏縛りの日本酒会で飲んだやつ 記録のみ
5位
4.02ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon【茨城のお酒】 武勇 純米吟醸 山田錦  茨城県結城市にある酒蔵のお酒です。武勇は漫画「美味しんぼ」にも紹介されている酒蔵です。武勇は本醸造が有名ですが今回は純米吟醸酒の黒ラベル。 山田錦を酸味の少ない小川酵母で醸しています。芳醇旨口というよりは、ほんのりと甘くサクッと苦味で切れる感じが食中酒にぴったりです。武勇という名前に似合わないやさしいお酒です。 好き度 9/10
profile iconなめらかで癖がなく飲みやすい。 辛口とあったがそこまで。
profile iconひたち錦
6位
4.01ポイント
profile iconメロンの香りと味が、ふわーとしていい感じ
profile icon大洗を訪れた際に寄った酒舗おそのえ商店さんで購入。このお店は茨城のお酒がメインで取り揃えられていて、色んな場所の地酒が買える店は大変ありがたいけどこっちの方が地酒屋としては正しい姿なのかなあと思ったり(茨城しか無いわけではない)。ついでにグラスも買いました。茨城酒は今後これで飲みます。多分。 微かにモダンさを感じつつスッキリめの味わいで、単体で飲むよりは食中酒向きでしょうか。何となく買ったモッツァレラチーズとは割と合っていたと感じました。今度は浦里の方を試したいですね。 流石に大洗は遠すぎて自宅からではチェックイン出来ませんでした^-^; この酒屋がスポット登録されてなかったので登録したらいけるかと思ったけどダメ。かなしい。
profile iconGWのお酒② 茨城県のバラから採取した新たなバラ酵母の試験醸造酒🍶 滓をよく混ぜてミスティなうすにごりで。 甘ーいメロンやバナナの非常に良い香りに、パウダリーなニュアンスと、麹の甘酸っぱい香りをプラス。 時折瓜の爽やかな青みもあり、メロンソーダ感のある甘く爽やかな良い香り。 テクスチャーは丸みを帯び、入り口はドライ感と爽快な酸味がガスのシュワ感で心地良く広がる。 そこに全体にまろやかな甘味と旨み、締まりのある苦味がプラスされて洋梨感🍐 含み香に青い瓜感の爽やかさもありつつ、ガス感のチリチリと酸味のチリチリが抜けていくようにキレる。 余韻はミディアムで、舌に苦渋みを残す。 美味しいなぁ☺️ 味わいは、霧筑波の初搾りうすにごりに似てますが、ブルーローズの方が味わいがビターで、香りは華やかで甘やか。 スッキリした締まりのあるさっぱりした梨のような飲み口に華やかな香りが加わって、よりゴージャスな感じ☺️ ちなみにこのお酒も醸造アルコール添加なのですが、言われないとほぼ分かりません😳 素晴らしい2輪の花のお酒で、GWに華を添えてもらいました🥀🌹
7位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon@恩人 クセよ! 弱菊姫! 以上!
profile icon落ち着いたオレンジ香 しっとりした口当たりから 質のいい甘みが広がる 酸は適度で まず鼻からバナナ系のアルコール香が ブワーと抜ける そこから品のある旨味⭕️ そして力強い原酒のキレ⭕️ 上質and完成度の高さ‼️ 体がポカポカ 完全発酵・生酛造り・生原酒 石川達也杜氏と共に蔵の大改革を行った坂本直彦専務のタッグは『人が作為的に作った作品めいたお酒』よりも『持てる技術を最大限活用し、その上で神様から授かるお酒』を大切に。令和2酒造年度より「酒造界の酒ゴジラ」「酒モアイ」として知られる「石川達也」氏を杜氏に迎え、それまでの万人に好まれる酒から、月の井らしい個性を造り上げる酒造りへと移行。 日本名門酒会本部スタッフがもと摺りに携わったオリジナルVer アルコール度:20度 日本酒度:+15 酸度:2.8 原料米:出羽燦々 精米歩合:60%
profile iconしっかり日本酒!
8位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon純米大吟醸より生かな
profile icon純米酒の生酒なので、お米の甘み、旨みがすごい。味はメロンですね。
profile icon尖ってない、丸い味わい、 初めて飲んだけど、旨みバッチリで美味しい。
9位
4.01ポイント
profile icon爽やかな香り✨ 柔らかくて爽やかな味わい🌸 フルーティーな甘味酸味からの、ビシッと苦味が締める😳 スッキリした後味🎵
profile icon太平海 特別純米 1800ml。 この酒めちゃくちゃ美味しい❤️ とりあえず買って飲んで頂きたいです☻ 芳醇な旨みに生酒の様な感じ、 酸も有り、上手く説明出来ないくらい美味しいです。
profile iconバナナ系の芳香。ラベルの荒々しい雰囲気とは対照的にすっきりした甘味と軽い酸味。後味のちょっとした収斂味がアクセントになっている。 揚げ物と合わせていい感じ。
10位
4.01ポイント
華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快
profile icon家内が、お友達と茨城の笠間に行ったお土産 稲里 星 純米吟醸 飲んだことないお酒 米の感じがするな、しっかりした味 少し酸味はある、甘さはあくまで米の甘さ この感じもありだな イタリアンやフレンチに合うと書いてあったので? パスタと一緒に(写真はないけど) これもお土産の笠間焼のぐい呑みで でも、パスタにはグラスの方が合ってたかな? 笑 それもまたよし!
profile icon今年も笠間の陶炎祭で購入 陶器市を楽しむというより ぐい呑みを買って昼の外飲みを楽しむのが目的となりつつある 五百万石50%精米の大吟醸を常温で 香りは控えめ やさしくて上品な甘み ほど良いふくよかさ 含み香はほんのりいちご味 後味はひっかかることなくスッと消える 派手さはないけど良い酒だと思う
profile icon大洗シーサイドホテルで。笠間市のお酒で、後味がスッキリしている。宿の和食に良く合う。
1