Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
弐式 -NISHIKI- TYPE:BASIC 純米吟醸無濾過原生酒弐式 -NISHIKI- TYPE:BASIC 純米吟醸無濾過原生酒
4 次签到

时间轴

弐式 -NISHIKI- TYPE:BASIC 純米吟醸無濾過原生酒-NISHIKI- TYPE:X 2025-1st 純米吟醸無濾過生原酒 G74✖️N7 限定試験醸造酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
四季料理みしな
24
しんしんSY
常連さんと結構お話ししました 函館市内のお店を何軒か教えてもらいました 締めのニューメンがきましたのであと一杯だけ頂こう 弍式 何度か出会ってます 若がこれも新しいタイプですと勧めてくれました この日はグラスに注ぐ際に結構多めに入れてくれます 90ml 半合よりかなり多い ありがとうございます😊 今まで飲んできた弍式は1801でしたので私好み これはまた違う味わい 白葡萄系🤍 この日はこれて締めましょう 明日は日本酒沢山入荷情報 大将も来られるそうなので再訪を約束して帰りました 蘊蓄 アルコール度:14 日本酒度:-3.6 酸度:2.08 原料米:たかね錦 精米歩合:麹50%/掛60% ・ベース酵母はG74 (新潟酵母)「マスカットやライチを思わせる穏やかな香り」 ・進化系酒母四段酵母:N7(新潟酵母) 「甘みの強い黒ブドウ、巨峰を思わせる穏やか香り」 この2種類を使用しています。
弐式 -NISHIKI- TYPE:BASIC 純米吟醸無濾過原生酒TYPE:BASIC 生酒 進化系酒母四段仕込純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
四季料理みしな
34
しんしんSY
メニュー表に新潟酒で気になるものが 確かどこかで飲んで美味かった奴ではないかな 当たりでした🎯 K1801でしたね スッキリ、でも軽やかな甘さ この辺で熱々の貝焼き登場 ぼちぼち、のんびりと食べ飲みしましょう お客さんもこの日は比較的少なく、大将、女将さんとお話ししながら 蘊蓄 ・ベース酵母はK1801 「蜜入りの林檎を思わせる華やかな香り」 ・進化系酒母四段酵母:K7 「瑞々しい白桃を思わせる奥ゆかしい香り」 この2種類を使用しております。 アルコール度:14 精米歩合:麹50%/掛60%
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
15
しんしんSY
オーラス 2回目 やっぱり美味しい🤤 酵母が私好み 蘊蓄 <越の誉> 原酒造 新ブランド ・ベース酵母はK1801 「蜜入りの林檎を思わせる華やかな香り」 ・進化系酒母四段酵母:K7 「瑞々しい白桃を思わせる奥ゆかしい香り」この2種類を使用しております。 アルコール度:15 原料米:非公開 精米歩合:麹50%/掛60% 状態:生酒
alt 1alt 2
のいえ
35
しんしんSY
このラベルを見て、何? 気になったので紫宙と合わせてみました メチャうま! 私好みのフルーティー、うまうまです 後で調べたら何でかわかりました 蘊蓄をどうぞ また見つけたら飲みますよ、これ 試験醸造酒🍶 蘊蓄 従来の製法「酒母四段」に改良を加えクオリティーファーストに発展させた手法『進化系酒母四段』を用いた新ブランドです。 ・ベース酵母はK1801 「蜜入りの林檎を思わせる華やかな香り」 ・進化系酒母四段酵母:K7 「瑞々しい白桃を思わせる奥ゆかしい香り」 アルコール度:15 原料米:たかね錦 精米歩合:麹50%/掛60% 状態:生酒

Hara Shuzo的品牌