Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
栃茜 チェックイン 1
109
bouken
試飲で栃木愛🥰 去年の旅するSAKEには生酒持って来てなかったけど、今回は生酒4種類も持ってきてました😳 飲んだのは ●純米吟醸いちご酵母 しぼりたて生原酒 なすひかり使用。去年これの火入れを購入したけど、火入れのほうが甘味は強かった印象ある。 ●オシロイバナ酵母仕込み 大吟醸生原酒 米は五百万石。めちゃ華やかで甘旨ジューシー、美味しいし好みだけど迷って見送り ●アベリア酵母仕込み 大吟醸生原酒 米は夢ささら。これも好みの味だったけど、お高いので断念😢 ●純米吟醸 夢ささら古酒 三年熟成生 低温熟成との事だけど結構熟成感強かった…。 いこま酒店さんで飲んだ8年熟成の一ノ蔵のほうが綺麗な熟成で美味しかった 少し辛めに感じたけど一番リーズナブルな🍓酵母の生酒を購入しました
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんにちは😃 少し前にテレ東で仙禽と白相酒造が出てて、県民会LINEが盛り上がりました😁でも栃茜さん未だ飲めてないんですよね😅早く飲まなきゃ〜😆いつも栃木愛🥰ありがとうございます♪
しんじょう
こんばんは(´・ω・`) 私も多分同じ番組で見ました 熟成感あるのが良いですね それ見かけたら買うて栃木愛します
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは😃 もしかしてローカル路線バス🚌の旅かな? テレ東系結構観てるはずなのに見逃してました😭 栃茜、花酵母のお酒多くて個人的にはお気に入りです😋
bouken
しんじょうさん こんばんは😃 しんじょうさんも放送観てたんですね📺 蔵で3年熟成のコチラよりも酒屋で8年熟成してた一ノ蔵のほうが熟成感控え目で綺麗な味してたのが謎でした🤔