Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
浦霞DATE SEVEN SEASON2 episode4 浦霞style-伝統の海-純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
87
アラジン
過日のchuinさんにて② 店主の川田さんのお見舞いついでにいただいたお酒達🍶 続いて「DATE SEVEN SEASON2 episode4 浦霞style-伝統の海-」です。 毎年リリースされる宮城7蔵共同プロジェクトのお酒。 その年のリーダー蔵が音頭を取ってコラボ酒を醸しており、今年は浦霞(佐浦)と伯楽星(新澤醸造店)がリーダー蔵を務めます! まずは浦霞styleから🍶 外観は淡くごく僅かにイエローを含むクリスタル。 香りは穏やかに甘い。 落ち着きのある完熟のメロンやバナナのアロマ。 米香は上新粉程度。 さらっとしたテクスチャ。 ごく僅かに舌に感じるガス感。 軽く控えめな甘味、しっかりめに感じる酸味の広がり。 ドライ感を伴って口内に広がっていき、軽い刺激を伴いつつ喉奥から鼻へと爽やかに抜けていく感覚。 キレは良い。 仄かな複雑味のニュアンスを伴う余韻は程々。 宮城のお酒らしい、ドライ感のある辛旨口酒ですね🍶
ワカ太
アラジンさん、こんにちは😃ダテセブン飲まれましたか〜、羨ましい😆伯楽星の方が気になってたのですが、こちらの投稿から浦霞も気になり出しました💦でもなかなか出会えなくて😓
アラジン
ワカ太さん、こんばんは😃 ダテセブン、初めて呑めました☺️ 東京では結構見かけたので、関東の流通が多いのかも🤔大阪では酒のやまもとさんが扱ってました😄 宮城のお酒だしワカ太さんには是非飲んで欲しいです!