Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Ohmine JunmaiSAKURA CUP/HANABI CUP純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
102
コタロー
桜の季節🌸〜と言いつつ、去年のやつ…。 せっかくなので?夏に出ていた花火カップ🎆と飲み比べしてみた。 見た感じスペックは同様なようだ。 桜カップ🌸 香りはうっすら酸味フルーティー。 含むと、水みたいにスイスイ。軽い甘さと酸味がスーッと浸透してくる。 あまり緩急はなく、軽快フルーティーな印象のまま、素直にシュン、と消えていく。 花火カップ🎆 香りはうっすら酸味フルーティー。 含むと、水みたいに……って、同じじゃない?!私の舌では味、同じです。たぶん。 とにかく、どちらも大嶺らしくフルーティーで、アウトドアでも気軽に飲めるような軽快なお酒で美味しかった。 家で飲むと100ccは控えめに感じるが、持ち出しだと丁度いいのかも。カップも可愛らしくて良い🌸🎆
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃2種の大嶺カップ並べるのステキですね❣️かわいいからそろうといい感じ❤️それにしても、どちらも同じ味でしたか〜。私の大いなる疑問の一つが、これで解消されました!ありがとうございます😁
T.KISO
コタローさん、おはようございます☀️ 大嶺ワンカップ、どれも可愛いですよね♥️ 花火🎇は買ってないので、この夏には買おうと思ってます😁 中身はやっぱり一緒なんですよね😅
コタロー
ワカ太さん、おはようございます☀️ 並べると良い感じですよね🎶そうなのです。私も、中身どう違うの?と思っていたのでこの際!と一度に開栓しました😆実際どうかわからないですが、とても近しい味わいでした🤣
コタロー
T.KISOさん、おはようございます☀ 大嶺、ワンカップ感あまりなくて可愛いですよね😆桜🌸もいいですが、花火柄🎇も確か3色あってどれも素敵でしたので是非🥳中身は…多分同じじゃないかな?と思います🤣
ポンちゃん
コタローさん、こんにちは🐦 並べての飲み比べいいですね!昨年両方飲みましたが私も同じ味に感じました😆しかも普通の大峯のカップと同じような🤔期待して花火は3つ共買ったのにやっぱり同じでした🤣
コタロー
ポンちゃん、おはようございます☀️ 時期を逃し続けたのでどうせならと飲み比べしました🤣味、やっぱり同じですよね!中身は通常でカップだけ変えてるのでしょうか🧐花火3種も同じとは😆でも可愛いので🆗ですね👍🎶