Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
玉川自然仕込シリーズ コウノトリラベル純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
90
あねさん
🦅 原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米:五百万石100% 精米歩合:77% アルコール分:19度以上20度未満 京都にいた人が多かった日なので、京都のお酒を飲もうかなと玉川を出してきました。酒蔵は北部やけどね😅 家にはストックが二本あって、19度以上20度未満か、18度以上19度未満かどっちにしようかなと。ん、誤差とか言わんといて😆 限定っぽいこちらを開栓。 うは、生酛らしさ全開です。一口目は甘いのですが、その後ガンっと殴られたようなアルコールの強さが来ます。能作のぐい呑みが発揮できない強さです🤣飲みごたえ抜群でした。食中酒として良いのですが、この強さを味わうために敢えて単体で飲むのもいいかも。ドMにオススメ?🤣 要冷蔵ですが、しなくて大丈夫。常温以上が美味しいです。
マナチー
あね酒💪‼️
ma-ki-
あねさん、こんにちわ これがかの有名なあねさん酒の玉川さんですね😲 流石のアルコール度数です😁✨
あねさん
マナチーさん、おはようございます😃 自分でも撃沈するくらいのアルコール分でした😅
あねさん
ma-ki-さん、おはようございます😁 えへへ、機会があれば是非是非飲んでみてください。すごく強いお酒です💪
tomoさん
あねさん、こんにちは😃 玉川は生酒も常温放置ですよね~😁 玉川単体飲みしてますけどドMだったのか🤣
あねさん
tomoさん、こんにちは😊 蔵の人が言うてたから大丈夫です! ドMか変態酒好き(句読点はお好きなところに打ってください😆)かどちらがいいでしょうか