ヒラッチョ
今日も終電帰りで日付けが変わってしまいましたが、深夜の晩酌。
3.11は東北の酒を飲むことにしておりますが、私は浦霞を飲むことが多いです。
2011年1月11日に、結婚する前の妻と日帰り仙台松島旅行に行きました。先ずお昼に塩釜に寄り、寿司を食べ、浦霞の佐浦にも立ち寄りました。
その2か月後に震災があったわけです。
浦霞の純米酒は、スッキリと、米のほのかな旨味と、酸味が出ている安心感のある酒。
妻いわく「ささやかながら、東北応援」とのことで、笹かま、たこの刺身もあり。
さすが浦霞は相性良く、心静かに味わいます。
ワカ太
ヒラッチョさん、おはようございます🌤日付が変わっても、寄り添うお心がステキすぎます。奥様の用意された東北応援メニューがさらにいいですね💕私も東北物産展に行って、笹かまを応援購入してまいりました😋
さしゅー
ヒラッチョさん こんばんは(^o^)遅くまでお疲れさまです。震災についてはホントに皆さん色々な想いがありますね。安定の浦霞。宮城の食材にもよく合いますね。東北を思い続けてくださりありがとうございす
ヒラッチョ
ワカ太さん、こんばんは😊
東北フェアの様な催しがあったようです。
笹かま、美味でした。
心静かに献杯する日ですね。
ヒラッチョ
さしゅーさん、こんばんは😊
そうですね。色々な想い。決して忘れることはないと思います。
浦霞は安定ですね。
宮城の食材にバッチリですね。