アラジン
日本酒とおつまみchuin新町店さんの11月のsake部「熟成生酒を味わう会」。
ラストの7酒目も2019BYの約4年熟成🍶
「鍋島New Moon しぼりたて生酒 純米吟醸原酒」です。
鍋島の四季毎の季節限定酒の中でダントツ人気のNew Moon🌑
初めて飲むのに4年熟成、我ながらマニアックです😅
外観は微かに温かみを感じる色合いのクリスタル。
香りは、控えめな浅めの焦げや軽いウッドのような熟成香の後からキレイめのフレッシュフルーティーな吟醸香がきます。
口当たりはスムースで、味わいもキレイめな甘味と旨味、酸味が広がります。
そこからの後味と含み香がかなりナッツ😳
口に残るすりつぶしたナッツのような香りとテイストが印象的!
今日一番熟成感のある後味の余韻😳
店主も今回の中では鍋島が一番熟成による変化が味に出ているとのことでした。
いやー、面白かった😄
生熟の世界も奥が深そうです🤔
Sサイズのセット全7酒で280mlでした🍶
こういう変態的な企画が毎月第二土曜日にあるので、またご紹介します😁
どれも美味しくて良い舌の経験でした☺️
本当にご馳走様でした🍶
さけラン
おやぁ?
同じナベナベのタイムラインですね!
しかしそちらは全くの別物。
chuinさんの企画ってマニアック寄りで毎回ソソられるんですよね〜🤤
アラジン
さけランさん、おはようございます😄「生熟」がテーマの今回は特にマニアックでしたね😁
次回のsake部は「愛山」がテーマなので、比較的ノーマルかと🤔ラインナップからしたら安定の高コスパですが😎