バナ@39
雪の茅舎は親父に教わった酒。
最初に飲んだ時も美味いと思いましたが、2回目が印象的。
仕事で秋田に行った時に入った居酒屋で雪の茅舎を頼みました。
スペック書いてなかったので油断してましたが、出てきたのは苦手の山廃。
当時は山廃に共通するクセが苦手でした。
うわー。やってしまったなあ。
頼んだもんは仕方ないので一口飲むと、衝撃的な美味しさ。
コレほんとに山廃?
それ以来、雪の茅舎と言えば山廃が好きな人間になりました。
ということで、今回も山廃。
秋も深まってきたことだしひやおろし。
開栓。
穏やかな香り。
山廃独特のクセは極々僅か。
突出する味覚の要素は無いので、少々ののっぺり感はありつつも雪の茅舎らしい綺麗な味。
ひやおろしらしい旨味もある。
相変わらず美味いですね。
T.KISO
バナ@39さん、こんばんは😄
ですよね〜!
山廃の中での最高ランク酒は、茅舎だと思ってます😁👍
メチャ美味し‼️
Maa.
バナ@39さん、おはようございます😃
僕も山廃苦手でしたが、雪の茅舎は別格ですね!
こちらも是非飲んでみなければ😊
バナ@39
T.KISOさま。コメントありがとうございます!
山廃最高峰ですよね!苦手なんで他の山廃あんまり飲んだことは無いんですが…
雪の茅舎の山廃なら毎日でも飲んでられますね。
バナ@39
Maa.さま。コメントありがとうございます!
雪の茅舎山廃好きが多くて嬉しい限りです。
個人的に最強は純米吟醸の方ですが、コチラもばり美味いです!