shinsaku3
総合9(10点満点)
ジェイ&ノビィさんのマネをさせていただき「飲んだことないシリーズ」❣️
よく行く酒屋さんで目に止まったこのお酒
「新潟酒らしくないジューシー旨口の山間」
の宣伝文句に惹かれ購入
早速いただいてみました
おいしいです😋
新潟酒と言えば、勝手ながら
透き通る辛口
なイメージを持っていますが
確かにジューシー旨口感ありますが
辛さや透明感に付加されたイメージで
しっかり新潟酒な印象です😅
p.s.
昨日3/28、久々に感動した王祿を買いに池袋の酒屋さんに行きましたが、そこに王祿様の姿は無く、代わりに「3/27をもって一時休業」の張り紙が。。。😫😭
冷やしていただきました
ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当
以下私の個人的な印象
【香り】
甘い吟醸香👍
【味】
数字が大きい程強く感じる(5が最大)
•辛さ:飲み始め1→ 余韻1
•甘味:飲み始め2→ 余韻1
•酸味:飲み始め2→ 余韻1
•苦味:飲み始め2→ 余韻2
•渋味:飲み始め1→ 余韻1
•米の旨味:飲み始め2→ 余韻1
【口あたり】→3
数字が小さい=ライト
大きい=濃厚
(5が最大)
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄山間、新潟に行ったとき酒屋さんにおすすめされたのを思い出しました❣️その時は村祐を買ったので、山間は諦めたんです😭王祿👑、まさか酒屋さんが一時休業とは…切ないですね🥹
FSB
shinsaku3さん、こんばんは!
山間、ジューシーで美味しいですよね!大好きな銘柄です。私もベースは新潟清酒だなと感じるので、仰る通り、新潟酒らしくないというのはちょっと言いすぎかもですね💧(笑)
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、おはようございます😃
初飲みチャレンジで山間さん㊗️おめでとうございます🎉我々も昨年初めていただきましたが、そちらは結構甘かったので😅次は鬼山間👹かな🤔と思ってます🤗
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃
ふと目についた山間さんですが、地元の酒屋さんがオススメしてくるとは、結構メジャーなお酒なんですね😃
王祿さん、残念でした。。。😢
別の取扱店を探さなければ👀
shinsaku3
FSBさん、こんばんは😃
ありがとうございます😊
そうですよね😃
確かにジューシーですが、土台は新潟の美味しいお酒を感じます😋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃
美味しいお酒だったので、酒蔵さんのHPを拝見していたら、目に止まりました、鬼山間👹
しかも赤、青、黄が存在😮
気になる〜、全部飲んでみたいです😅