ねむち
山形県。高畠町。米鶴酒造株式会社。
『マルマス米鶴 限定純米吟醸(青)』
蔵元祭りでマルマス3種類を飲み比べして一番好みだった。
酒米は出羽燦々。
山形出身のおとんの為に、実家に持ち込んで飲む。
冷酒にて頂く。
上立香は濃蜜な甘さを感じる吟醸香とアル香。
アタックは初めから濃厚なコクをしっかり感じつつ、甘さがじんわり。
甘さからさらに黒糖のような甘コクがジワーっと深まっていく😄
まさに好みの濃醇な飲み口😋
初めは甘く感じるけど、深いコクなので、甘々ではなし、むしろ、あと味はキリッと締まってほんのりピリピリ感も舌を刺激して、トータル辛口な感じ👍
やっぱり、これは旨いなあ🥰
試飲して購入したから間違いない好みの味😋
実家でも旨いと好評でよかった👍
■原材料名: 米(国産)米麹(国産米)
■精米歩合:55%
■原料米:出羽燦々100%使用
■甘辛・濃淡:やや辛口・やや濃醇
■アルコール分:16度
ルテルテミ
ねむちさん、こんばんは😁
わたしも蔵元まつりで緑の出羽の里を購入しました。美味しかったですが、出羽燦々を試飲しなかったのが凄く残念です😅
ねむち
ルテルテミさん、こんばんは🌉マルマスの緑、飲まれてましたね😊緑が好みなのかと思いましたが、3種類は試飲しなかったんですね😁同じシリーズ銘柄の飲み比べ試飲は面白いのでオススメします😄
さけラン
ねむちさん毎度〜も〜!
このラベルありましたねぇ!
米鶴はどれも旨いからもう自身殿堂Inしててスルーしてました💦
あ〜試飲すりゃよかったなぁ
ねむち
さけランさん、毎度です!米鶴は試飲イベント参加率高めなので、かなりの種類を試飲させて貰ってます😊次回は試飲しまくりましょう😁正月に一緒に飲んだオトンが気に入って、4日後に買って届けてくれました🤣