shinsaku3
総合9(10点満点)
会社の同僚からいただいて以来すっかりお気に入りの山さん😃
ジェイ&ノビィさんからオススメされた緑ラベルは入手できず
代わりに黄色ラベルが入手できました😃
美味しいです❣️😋
以前いただいた三本とは若干異なり、口に含んだ瞬間から甘味と共に若干の辛さが伴い
その後クセのない苦味と辛さの中間的な余韻を残しながら消えていく感じです👍
以下以前の飲み比べの時の感想
赤の愛山は、一番フルーティー
後半はクセのない雑味感
紫の金紋錦は、甘旨感が若干少なく、後半追いかけてくるのがクセの無い苦味
そしてキレがよい
シルバーのひとごこちは
前半は、金紋錦と同じ感じで、後半追いかけてくるのがクセのないわずかな辛味
冷やしていただきました
ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当
以下個人的な印象
【香り】
柔らかなお米の香り🌾👍
【味の感覚】
数字が大きい程強く感じる(5が最大)
•辛さ:飲み始め1→ 余韻1
•甘味:飲み始め2→ 余韻2
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め1→ 余韻1
•渋味:飲み始め0→ 余韻0
•旨味:飲み始め3→ 余韻3
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄山三山田錦、私も購入してます👍甘さと辛味もあるんですね❗️辛すぎないといいな😅shinsaku3さんは今のところどちらがナンバーワンですか?
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃
どれもおいしかった😋❣️ですがナンバーワンは、私的にはわずかに甘旨寄りの赤の愛山かな😃
その差は僅かです
今回の黄色は、ベストバランス‼️
これもいい👍正直甲乙つけ難い🧐
ヤスベェ
shinsaku 3さん、こんばんは😀
私の今日のお酒は、紫の金紋錦さんでした😀
関西では中々入手しづらいので上田の酒屋さんで購入しましたが、もう少し入手しやすくなってくるたら嬉しいのですが😀
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃
偶然お互い山三をいただいてたんですね❗️😃👍
埼玉にも一店舗しかなく、購入しづらいと思います🙁
実はこの黄色ラベル、酒友様からの購入で、東京目黒で入手したとのことでした🧐
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんばんは😃
山三さん!コチラの山田錦はJ&N基準にもバッチリハマりそう👍参考になりまーす🤗
緑ラベルは今後の楽しみに😊とっておきましょー👋
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃
ありがとうございます😊
辛口というほどではないですが、国際J &N基準には十分ハマってくる美味しさだと思います😃