ワカ太
10月1日、日本酒の日。
今日のために旦那様が手に入れてたのは、町田酒造と萩の鶴がコラボした、全員メガネの蔵元とコラボしましたのお酒👓
宮城県の萩野酒造さんが<メガネ専用>10周年を記念して、全国の仲良しの蔵元さん6蔵とのコラボレーション酒を発売したようで、
こちらが<町田酒造>バージョンです。
ラベルはメガネ男子の町田晶也社長だそうです✨おまけのメガネ拭きもついてきました💦
町田酒造規格なので、フレッシュ&フルーティー💕👍そして萩の鶴のメガネ👓らしく、酸がキリッと✨
美味しいっ😋
キンキンに冷えてると、酸が強めで苦味もすぐに出てきますが、少し緩んでくると甘みと酸が仲良しになって、ちょうどいい🩷
塩分よりは甘みといいペアリングでした。
個人的には黒糖かじった時がベストマッチ🥰
無事に日本酒の日を日本酒で締めることができました😊
3枚目は、我が家の夕ご飯。日本酒の日なので、旦那様の漬けたイクラをメインにした海鮮丼👍
ひなはなママ
ワカ太さん、こんばんは😄
日本酒の日に日本酒で締める!素晴らしいですね💖メガネの町田酒造バージョンは甘酸で美味しそうだなぁ😍
旦那さまのイクラ漬けも凄く美味しそう🤩旦那さまがお料理してくれていいなぁ❣️
ワカ太
ひなはなママさん、こんばんは😃旦那様は、食べたいものを自分で作るということを頑張ってくれます。えっ、それ手作りするん⁉️ってものによく手を出して私を驚かせてます💦こちらの町田、絶妙なバランスで美味でした🩷
つよーだい
おはようございます😁町田とのコラボのこれ飲んでみたいなーと思いながら全く目にしてません😭かなり羨ましいです
アラジン
ワカ太さん、おはようございます😃
10月01日はメガネの日👓
メガネ専用酒ファンとしては10周年を迎えたメガネ専用酒を7酒全部揃えたかったのですが1酒も叶いませんでしたので、参考にさせていただきます☺️
つぶちゃん
ワカ太さん、こんばんは😄
日本酒&メガネの日に同じお酒が飲めて嬉しいです😊♪7蔵ある中から選んだのが町田酒造☝️旦那様たち、気が合いますね🤭
少し前に“若泉”も飲まれてて、おぉ〜❣️ってなりました🤗
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃
この日の為にしっかり準備されて素晴らしい👏私は10年以上前にレーシックしたんですが、今じゃ視力落ちちゃって近くも遠くも見えません😩酒見る目しかない😢
あ!それで十分か😆
ワカ太
つよーだいさん、お返事遅くなり、すみません🙇♀️このコラボのやつ、魅力的な蔵ばかりですよね😆十六代九郎右衛門とかも気になってたんですが、まったく出会えませんでした💦町田を手に入れたのは、旦那様のおかげです🥰
ワカ太
アラジンさん、お返事遅くなりすみません🙇♀️メガネ専用酒の酸味は、クセになりますよね、ファンになる気持ちわかります👍7酒は確かに難しそうです。町田に出会えたことが旦那様の起こしたキセキかもです✨
ワカ太
つぶちゃん、お返事遅くなりすみません🙇♀️でもほんまに両家の旦那様、同じようなタイミングで東と西で離れてるのに同じようなお酒仕入れてますもんね、不思議なご縁です🥰
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、お返事遅くなり、すみません🙇♀️レーシックって、やっても視力落ちていくんですね、まったくの盲点🧐お酒見る目があれば、世の中大抵のことはうまいこと乗り切れます❣️根拠ないですが😅