こぞう
12/2土曜日、近所に住むサッカー&酒飲み友人が「今出てこれる?」って行ってみたら、神奈川県開成町の瀬戸酒造のお酒を頂きました😍(4枚目写真)
お歳暮で毎年もらうからあげますよって😍
ありがたい🙏持つべきものは酒友🤣
にごり酒しばりはしばらく続きます♪
今回は
2023〜2024にごり③
繁桝 純米大吟醸 にごり 生々
●夢一献100%使用
●精米歩合50%
●アルコール分17度
●日本酒度 -2~-1 酸度1.4(参考)
開栓してからの薫りは青りんごかな🍏
口に含んだ瞬間は、ほのかな甘みが口の中でふわっと広がったかと思えばグググッと辛さが押し寄せてきます👊
皆さんのレポ読むと甘口フルーティーってよく見るし、日本酒度からも甘さが勝ってる💦
でも私には辛さが強く感じますね
余韻も辛口に…
にごり特有の旨甘を期待していたのでちょっと拍子抜け😁
でもね、これもありだね👌
ガス感や微発泡感も無し
おもろいな日本酒って😁
旨いわ♪
ポンちゃん
こぞうさん、こんばんは🌙
クラシックな感じのラベルを見ると飲みにくいかなぁと避けてしまうのですが、こちら美味しそうですね❣️見た目判断やめないと😅
お酒もらえるのとっても嬉しいですね😆💕
T.KISO
こぞうさん、こんばんは😄
コレ気になってたヤツです😆
辛口よりの味わいなんですね😳でも、美味しそう🤤呑んでみたい〜💕
ジェイ&ノビィ
こぞうさん、こんにちは😃
我々そこまで甘く無いニゴリが好きだし、繁桝さん飲んだことが無いので味わってみたいです🤗
皆さんのレポと自分の舌がちょっと違うって事ありますよね🤔
しぇり〜
こぞう〜同期🐴
私もにごり酒は旨甘を期待してしまいます🙄栓を見るとガス感ありありの雰囲気ですけど、そうでもなかったのですね😅まあ美味しければいいか🙂
こぞう
ポンちゃん
こんばんは♪
私も同じでクラシカルなラベルに惹かれて、かつ福岡のお酒ってだけで買いました😁見た目判断、良いと思いますよ👍
普段飲まないカテゴリーのお酒をもらうと嬉しいです😍
こぞう
T.KISOさん
こんばんは♪
薫りは甘めに感じたのですが思ったのと違う味わいだったのでビックリしました😁でもにごり酒だからって甘いわけではないので私の先入観が良くなかった💦美味しいですよ♪是非!
こぞう
ジェイ&ノビィさん
こんばんは♪
私も甘ぁ〜いお酒は少し苦手なので繁桝のお酒は美味しく感じました🤩このお酒の紹介文や皆さんのレポと違ったので、感じ方が違うって面白いなと思います😁
こぞう
同期のしぇり〜さん
こんばんは♪
にごり酒の甘旨はイメージとして強く持ってるので、それと違うとんんん?ってなりました😁でも美味しかったですよ♪ほとんどガス感が無かったのが残念でした💦
こぞう
瓶栓にはガス抜きがあるのでガス感かるのかなぁ〜と思ってしまった😁