ねむち
岩手県。紫波郡。株式会社紫波酒造店。
『紫宙 純米吟醸 春酒 五百万石 無濾過生原酒』
今期、紫宙5本目です✨
岩手県清酵母『ジョバンニの調べ』を使用。使用米は五百万石。
春酒だけど、急に暑くなってきたから開栓。
冷酒にて頂く。
冷蔵庫出しすぐ、上立香は穏やか。
少し酸味あるすっぱい香り。
口当たりは、トロリとした舌触り感。ちょっと酸が初めに広がってスッキリした印象。
これが春酒っぽさかな🤔
続いて、甘酸っぱさと、鼻に香りが抜けた瞬間に広がるコクのある甘さ。
スッキリほんのり甘旨感から、あと味はほんのりした苦み。
春らしい酸味からの広がりがいい感じ😋
■原材料名: 米(国産)米麹(国産米)
■原料米:石川県産五百万石100%
■精米歩合:55%
■アルコール分:15度
■日本酒度:−4
兎御殿
ねむちさん こんばんは🐰
どこかで見たと思ったらこの間益やさんで出してもらえなかった紫宙ですね✨
私は飲んだことがないですがねむちさんのレビュー見てたらゼッタイ好きなヤツです😍
Rafa papa
ねむちさん こんばんは😃
紫宙の春酒ですか😳⁉️爽やかなんでしょうね〜🤣昼間に野外で飲みたい…😋
ねむち
兎御殿さん、こんばんは🌛さすが!よく覚えておられましたねー😆ラベルの色がこれだったと思います👍ずっと見えてるのにずっと隠されてたお酒の一つです🤣紫宙の中では甘酸よりだと思います😋
ねむち
Rafa papaさん、こんばんは🌛ラベルに春酒表記があって、端麗でスッキリを目指したみたいです😊外で飲むのにピッタリかもしれません😁
bouken
ねむちさん こんばんは😃
このお酒も益やさんに隠れてたんですか😳
見えてても頼めないので歯がゆいですよね🤣
紫宙を集中的に飲まれてますね😁
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛一番右端の冷蔵庫に堂々と隠れてました🤣見えてても出してくれないから、かなり悶絶してしまいましたねー😱とりあえずこのグループの紫宙だけは頑張って飲んでみます😄