ヤスベェ
とうとう寒菊祭り最終の総乃寒菊、5本目となります😀
今日の寒菊さんは、ふさこがねです😀
開栓後のグラスに付く小さなつぶは、このお酒が一番だと思います😀
もちろん、シュワシュワ感も一番心地良く私の今日の一番は、このお酒でした😀
ちなみに奥さんは、昨日開栓した総の舞が一番好きだそうです😀
もっとビックリしたのは99にごりです😀
初日はシュワシュワに隠れていた甘みが、2日目にはシュワ感がなくなりちょっと甘すぎと感じましたが今日になって味が美味しくまとまってきました😅
総乃寒菊は、本当に奥深いお酒ですね😀
無事に総乃寒菊の飲み比べが終わったので、次は関西で初雪が舞う頃に、雪だるまの飲み比べを企画しています😀
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃
寒菊祭り!楽しまれましたね😊日を置いて味わいが変わるってのも日本酒の面白いところですね😄
色々な飲み比べを考えるのも楽しいですよね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀
本当に日本酒は不思議です…普通なら開栓したら徐々に美味しくなくなると思うのに、そうじゃないところが難しいです😅
次の雪だるまシリーズは、推しの仙禽が活躍しそうです
ポンちゃん
ヤスベェさん、寒菊祭りの投稿完走お疲れ様でした😊
経過日数や奥様との好みの違いなど面白いですね👍🎶飲み比べはそこそこ同時に飲んでいくのがいいなぁと。上手に飲まれましたね😊👍
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀
寒菊飲み比べ、とても楽しかったです😀
我が家は、味オンチの上にレポートが下手なので、何を飲んでも美味しいしか表現出来ないので飲み比べならより好きとか言えますから😅
3KAN4ON
ヤスベェさん、こんばんは😃
自分も白銀海は3日目が1番美味しかったですね😘
寒菊の飲み比べの後には雪だるま⛄️の飲み比べ企画ですか。
良いお酒ばかり飲まれているようで裏山〜🤣
ヤスベェ
3KAN4ONさん、こんばんは😀
ありがたい事に、さけのわの情報網のおかげで関西にいてもなんとか面白いお酒に辿り着いています😀
一応、雪だるまは6本で企画中です😀