MAJ
初めて訪れた四谷の鈴傳さん。
姿と一緒にオススメされてゲット!
このオレンジラベルの「剣愛山」は鈴傳PBなんですね。😳
相変わらず限定とかオリジナルに弱いわ〜。🤣
まぁ、そんなこんなで開栓しました。
バナナ系の柔らかい香り。
でも、愛山のイメージとは違って味わいはドライ&スウィート♪
結構、苦味が全体的に効いてて甘旨味を包み込んでて美味しい♪😋
剣の文字通り、ちょっとだけ尖った感じかな?🤔
苦味がジワァ〜っと和らぎながらキレるのもクセになりますね〜。
久しぶりの冩楽でしたが当たりでした♪😆👍
ポンちゃん
MAJさん、こんばんは🌙
これは買ってしまいますね😁私も限定に弱いです😅しかも当たり🎯!言うこと無しですね😆👍
ちょろき
MAJさん
おはよーございます☀️
私が買った鈴廣PB冩楽は八反錦で
黄色でした〜色々ありますね🤣
剣愛山は明日からの高島屋物産展で、
限定品として出る予定です🤣
Rafa papa
MAJさん おはようございます😃
剣愛山は寒菊で飲みましたが、寫樂でもあるんですね😳⁉️これはホンマもんの限定品でしょうね🤣
遥瑛チチ
MAJさん、おはようございます😃
見かけたことないラベルと思えば鈴傳のPBですか❗️
手が出て当然ですね、いいなぁ👍
MAJ
ポンちゃん、こんばんは!😄
見た事ないラベルで、しかも冩楽なら迷いませんでしたよー♪😆👍当たりで良かったです♪😋
MAJ
ちょろきさん、こんばんは!😄
八反錦のPB冩楽もあるんですね!時期によってあるんでしょうかね?飲んでみたいです♪😋高島屋でゲットしちゃいましょー!😆👍
MAJ
Rafa papaさん、こんばんは!😄
剣愛山の寒菊も美味しそうですね〜♪😋銘柄は何でも限定品にはホント弱いです。🤣
MAJ
遥瑛チチさん、こんばんは!😄
流石は東京って感じのPBですよねー!でも、店員さんに聞かなかったらスルーしてました。🤣危ない危ない!😱
しぇり〜
MAJさん、剣愛山は徳島の酒米で日本百名山でもある剣山の近くで作ったお米なんですね🤔百名山には剱岳と剣山があるけど両方登りました!飲んだことのない酒米なのでいつもの酒屋さんにあれば買ってみたいです。
MAJ
しぇり〜さん、こんにちは!😄
さすが山ガールですね!剣愛山を使った銘柄は寒菊になったはず?🤔見つけたらゲットしてくださーい♪😆👍