ma-ki-
今日は日曜日ですが少し呑みたい気分
先週、久しぶりに退職された先輩方と呑む機会があり、その際にいただいたお酒がサンデシ
こんな夜にはピッタリ!
ということで、初めての蔵になりますが、今西清兵衛商店さんの春鹿
今回は純米吟醸
先輩からは甘めのお酒との情報
では、早速いただきます
まずは香り。爽やかな香りがします
口に含むと爽やかな甘味から少し複雑味からサーッと辛味が広がります
全体的にサラリとしたテイストで味もおとなしめな印象です
ところが、単体では穏やかでも、食事に合わせると濃厚になって甘味旨味辛味としっかり呑み応えがあって美味しいですね~
何となく余韻の辛味がバランス良く感じさせてくれるのかなぁと感じました
いただきものって、自分では中々手に取ることがないものが多いので、新たな出会いができて、さらに美味しくいただけるのなんて本当に感謝だなぁと改めて感じた一献でした
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊なかなか手に取ることの無いお酒は興味ありますね✨呑むのを楽しみになりますよね☝️
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます
そうなんですよね。自分だとどうしても偏りがちになるので、こういう出会いは凄く楽しいです😋
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛春鹿は確かになかなか手にとる事無いですね🍶食事と合わせて本領発揮するお酒なんですね✨️辛味余韻は苦手ですがバランス整えてくるの分かります😋
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます
そうですね。食事に合わせると濃厚になった印象です😋
余韻は辛口かなぁと思いながらNao888さんの苦手なのはこんな感じなのかな?と考えてました😊
ひなはなママ
ma-ki-さん、おはようございます😃
春鹿、酒屋さんで良く見るので興味があるお酒でしたよ〜😆単体で飲むのと、料理と合わせて飲むのと、そんなに味わいが変わるなんて面白いですね❗️今度チャレンジします❣️
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます
よく見かける反面手にすることがなかったお酒なのでとても楽しくいただきました😋
うんうん!癖がなくとても呑みやすいと思いますので機会があれば是非~😊
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは!
サンデシって何?ってググりましたw知らないことばかりなので勉強になります。よく見かける日本酒ってやはり料理に合うのですね。
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます
私もさけのわさんでサンデシって表現を知ったクチです😁✨
私も初めてでしたが、改めて呑んでなくて美味しいお酒はたくさんあるのだなぁと感じました😋
ポンちゃん
ma-ki-さん、初春鹿おめでとうございます🎉
こちらのラベル食中に力を発揮するんですね!メモします🙏
蔵元さんで試飲(有料)出来ますよ〜♪奈良駅から徒歩で行けるので機会あればぜひ😊
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます
初めてなので他のラベルは分からないのですが、食事に合わせると濃厚な旨味を感じましたよ😋
奈良駅の近くに蔵元さんがあるのですね✍️
機会を作って行ってみます😊