Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
金雀上撰普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
113
ヤスベェ
岩国五蔵巡りの最後は、さけのわではゴールデンチュンチュンで有名な金雀さんの堀江酒造さんを訪問しました😀 岩国から1時間ほど錦川の渓谷を清流線というローカル電車に揺られて、錦町駅まで旅情豊かな移動です😇 無事に酒蔵を外から見て、別場所にあるショップに😀 ショップの中にはサンプルしか並んでおらずやはり商品は全くなし😅 恐る恐る店の方に買える商品ありますか❓と訊いたら店の方が申し訳無さそうに、飛翔なら1本ご用意出来ますと…ならではなく、それが欲しいですと言いそうになりましたが大人らしく冷静にそれをと言いました🤣 今年も無事に金雀飛翔をゲットしました😇 帰りの電車待ちしていると駅舎な売店に金雀の上撰が置いてあります😇 地元流通なのである意味特約店で売っている入手困難な金雀さんよりもより入手困難酒です🤣 いつもの金雀さんより一線を画す、米感もアルコール感もかなり強めですがそれでも美味しいのは流石です😇 アテは岩国レンコンのチップスと防府天満宮で買った防府ういろうですが、何にでも合う美味しいお酒です😀 今回の山口酒蔵巡りでゲットしたお酒は4枚目の写真となります❤️
のちを
ヤスベェさん 金雀だけで羨ましいです。山口酒満喫されたようでなによりです。山口はいつか行きたいリストの一つです。
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛金雀さんは噂だけは聞いたことあります🍶めっちゃ良さそうなのゲットできましたね✨そして合計11本😳スゴすぎますって😳
ヒロ
ヤスベェさん、おはようございます😃 山口の酒蔵巡りの旅、凄く充実していて楽しそうで、自分も行きたいなぁと思いながら見てました😄 自分も渓流沿いの電車🚃に乗って酒蔵を目指したいです😆
ヤスベェ
のちをさん、こんばんは😀 山口の酒蔵巡り、良いですよ😀 今回は岩国でしたが、次は萩の東洋美人さんとか美祢の大嶺さんとか山口のわかむすめさんとかにも行ってみたいです😇
ヤスベェ
Nao888さん、こんばんは😀 この為にかなり購入本数を減らして我慢していましたが流石に全部を冷蔵するのはムリでした🤣 金雀さんは流石に関西では購入が大変ですがそれに見合うお酒なのでチャンスが有れば😇
ヤスベェ
ヒロさん、こんばんは😀 行きは楽しい渓流見物の旅ですが、もし金雀さんが入手出来なかったら辛い旅になったかも😅 金雀さんを楽しみながらの帰りの列車は最高でした😇