ポンちゃん
ジェイノビィさんが飲まれてて気になってたお酒
羽根屋さんの地元ラベルです
手にとって読むと
羽根敬喜杜氏の渾身の一本
と
飲まないわけにはいきません😆
精米歩合 60%
アルコール13度
薄っすらにごって甘い香り
ピチピチしてフレッシュ、ほんのり白桃の風味🍑
柔らかい甘旨、苦味でフィニッシュ
これは翌日が楽しみ♪
2日目、甘味アップ↑、苦味和らぎとっても美味しい❣️
3日目、熟した白桃、でも甘ったるくないのでスルスル飲めて知らない間に無くなってた❣️
しらすと青じそのペペロンチーノやエリンギのアヒージョ等、オイル系とも合いました♪
羽根屋より旨味寄りかなぁ…
似た感じで、違いよくわかりませんでした😅
羽根屋って、蔵元杜氏さん?の苗字からなんですね😳
はなぴん
ポンちゃん、おはようございます。😊
情熱的なラベルですね。😋
うすにごり系は、優しい甘さが多い
ので、好みです。😍
T.KISO
ポンちゃん、おはようございます☀️
杜氏の名前🟰蔵元名だったんですねー
てっきり、バドミントン🏸が好きな蔵元なのかと思ってましたー😁(笑)
ma-ki-
ポンちゃん、おはようございます
富美菊さんはお土産で買った1合缶でいただきましたが、とても綺麗なお酒だった記憶があります😋
経過とともに甘さが増すのが美味しそうです🎵
ラベルもカッコいいです😊
Nao888
ポンちゃん、こんにちは🌞羽根屋さんは呑んだありますが美味しいですよね😋旨味寄りの地元ラベル良さそう🤤💕ラベルが自信の表れみたいにキラキラカッコいいです✨️
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんにちは😃
おー!我々の昨年元旦酒🍶ですね🤗素晴らしい記憶力👍我々はラベルちゃんと読んでませんでしたー😆羽根屋も富美菊もどちらも間違いなく旨いですねー😙
ポンちゃん
はなぴん、こんにちは🐦
渾身の一本をイメージされたのでしょうか、私も情熱的に飲みました🔥🔥
柔らかい甘さっていくらでも飲めそうですよね😁
ポンちゃん
T.KISOさん、こんにちは🐦
バドミントン🤣されてるかもしれませんね😊カッコいい苗字だと銘柄にも出来ていいなぁと😊KISO屋もイケますね😉👍
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦
一合缶!レアですね〜✨それも飲んでみたいです❣️ここのお蔵さんも今のところハズレなしです😊👍
こぞう
ポンちゃん
おはようございます♪
私もT.KISOさんと似たようにバドではなく羽根つきに縁のある蔵元さんなのかと勝手に思ってました😅うすにごりの旨甘は美味しいですよね🤤
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦
羽根屋さん美味しいですよね~❣️こちらも似た味わいでイケますよ😁👍我家では羽根屋はどれでも美味しいということになってます😆
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦
元旦酒でしたか!だから覚えてたのかも〜😊赤いラベルなのでお正月にピッタリですね✨国際J&N基準でこちらは高い方かな〜なんて考えながら飲んでました😆
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは🐦
羽根つき!🤣羽根さんって苗字、初めて見ました😳銘柄にしても素敵なのいいなぁって✨私のだと締まらない感じです🤣