Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ソガペール エ フィスIL Y A 100 ANS生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
71
shinsaku3
総合10(10点満点) ソガペ様❣️🍶いただきました 「IL Y A 100 ANS」は100年前という意味だそうです 人類史でも日本酒史でも様々な思いが交錯する「100年前」をお酒の名前とし、100年前にはあった1号酵母と2合酵母で醸したお酒とのこと 今までと同じく 日本酒テイストな白ワイン⁉️ 白ワインテイストな日本酒⁉️ 私の好きな甘旨系ではありませんが 美味しいです😋 王祿と並び美味しい理由がうまく説明できないです🧐 構成する味の全てが上品な印象 ワイナリーが醸す、日本酒とは少し違うJapanese rice wine 🍶 うまく説明できませんが、そんな印象です 冷やしていただきました ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当 以下私の個人的な印象 【香り】 あまり感じない 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め1→ 余韻1  •甘味:飲み始め0→ 余韻1  •酸味:飲み始め1→ 余韻1  •苦味:飲み始め0→ 余韻1  •渋味:飲み始め3→ 余韻3  •米の旨味:飲み始め0→ 余韻1 【口あたり】→2 数字が小さい=ライト  大きい=濃厚
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄 今夜はぺっほさんの大好きなソガペ様ですね❣️これって甘旨系かと思っていたのですが、違うのでしょうか?辛渋系ですか?でもかなり高評価のソガペ様はいつか飲んでみたいなぁ
ヤスベェ
shinsaku3こんばんは😀 10点満点の評価凄いですね😇 ソガベールエフェスさんはいただいた事ありますが、こちらのお酒はまだ未飲です😅 でも、この高評価は凄く気になります😀
shinsaku3
ひなはなママさん、こんばんは😃 はい❣️ソガペ様、行きました😃 うーん、どちらかと言うと、渋旨系 そんな感じが近い印象です👍 低アルコール度数でもないですが、なんか食事と一緒に飲み続けられるお酒です👍
shinsaku3
ヤスベェさん、こんばんは😃 おいしかったです👍 以前いただいた銘柄に比べて、今回の銘柄も同じ系統の味で、あまり大きくは変わらない印象を受けました😋 飲みやすく、飲み続けてしまうお酒です🍶
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、おはようございます😃 ソガペさん!外飲みで一度しか飲んでなくて🥲今家飲みしたい一番手です🤗 白ワポン酒は我々大好き系なので😍探しに行きたいと思います!