Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
T.KISOT.KISO
天寿んめごど純米吟醸生酒
天寿 チェックイン 1
天寿 チェックイン 2天寿 チェックイン 3
家飲み部
103
T.KISO
採点☆☆☆☆ 皆様のご期待に答え、マイナー酒のご紹介です(笑)😁 インパクト大のラベル‼️ 天寿酒造のんめごど❣️ 「んめごど」とは、秋田弁で「美味しいなぁ」という意味です😄 「秋田地酒会」のメンバー6店舗だけの販売で、秋田市内でも1店舗だけです 香りは、天寿らしく華やか💕 それよりも、味わい深い😋 甘味よりも旨味の方が強め ぶどう🍇のようなジューシーさ❣️ 後味のキレの良さも、この蔵の銘柄である鳥海山に似た感じ 芳醇辛口で呑みやすいー🎶 んめごどぉ〜😍💕 近所で、チューリップ🌷が良い感じに咲いてました😊 可愛いけど、近くでよく見ると気持ち悪いと思うのは私だけ?😥
マナチー
T.KISOさん、お酒より、チューリップの写真がすごい加工されてる?合成してる?みたいな違和感満載でそっちに気が取られます😭
bouken
T.KISOさん こんばんは😃 天寿と思ったら秋田の限られた酒屋しか変えないお酒なんですね😳 ん から始まる名前のお酒も珍しいですよね🤣
Manta
T.KISOさん こんばんは^_^ boukenさんと同じく、"ん"から始まるんだな〜と😁 "うんめ〜こと"から"んめごど"になったんですかね😊
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんばんは😃 鳥海山に似た感じはもう間違いないですね🤗そして確かに!ん、から始まるのは珍しい😳 J&N日本酒しりとりで切り札として使えるかもー😁あ!ん付いたら負けだわ😆
ガリラン
T.KISOさん、こんばんは🌙 昔、東北言葉を勉強していたことがあったんですが、確かに「ん」から始まること多いですよね😊 「んめな」ってよく言いますよね😆寒いところは口を開けずに発音することが多いから
T.KISO
マナチーさん、おはようございます☀️ 合成はしてませんが、撮る時に色々彩度とかイジって📸してます(笑) 最近、ただ撮るだけじゃ物足りなくて🤣
T.KISO
boukenさん、おはようございます☀️ わずかな県内酒屋でしか、買えないやつです😅 んから始まるお酒って、コレと豊盃の「ん」しか思い付かない🤣
T.KISO
Mantaさん、おはようございます☀️ 仰る通り、恐らく、うまいこと、うんめえこと、んめごど、とそんな変換かと🤣
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀️ 鳥海山似の味わいなんで、間違いないです👍 しりとりには…使えなーい(笑)🤣
T.KISO
ガリランさん、おはようございます☀️ 他にも「んだんだ」(そうそう)とかねぇ🤣 私はよく「んだがらよ」(そうだよね)を使ってしまいます😅