Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
廣戸川純米にごり生酒純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
118
コタロー
コレと合わせたいな〜とどうしても家で白子の天ぷらを作りたくて、でも爆発したら…と迷ってるうちに開栓が延び延びになってしまった。 開けたらぶわわわわ!と混ざる。 香りは、柔らかいメロン? 含むと、柑橘とメロンのシュワシュワで、お米の甘さもあり、美味しい。 発泡で少し苦味をマスキングしてる感じ?…マスキングって言いたかっただけだけど。 翌日とれた上澄みは、シュワシュワでコクのあるみかん🍊っぽさがある。でも後味すこーし苦味でキリッと。 混ぜると甘味がお米になって若干スッキリ寄りに感じる。混ぜた方が好きかな。 酒屋さんで、1週間くらい置いといても美味しいですよ、と言われたので、間に違うのを挟みつつ少し残して置いてみた。 …おー!これは、師匠の花泉のにごりに近い気がする。先輩方がレビューに書かれていた感覚がなんとなくわかって嬉しい。 初っ端からちゃんと感じ取れる皆様さすがだなぁ。 ところで白子の天ぷらは結局爆発にびびってしまって、妥協案として餃子の皮で白子を包んで揚げたものにした🥟 家で食べるし、お酒と合って美味しかったし、まあいっか!次は挑戦したいな。
のちを
コタローさん こんにちは 白子の天ぷらを家で作るのすげーと思って読んでました。餃子の皮包みナイスアイディアですね。それなら私でもできそうなのでチャレンジしてみます🎵廣戸川ニゴリ羨ましいです。
マナチー
コタローさん、こんにちは😃白子の天ぷら、状態のいい白子じゃないと爆発するから怖いですよね🤣白子の天ぷらは店で食うものと割り切ってます🤣
T.KISO
コタローさん、こんばんは😄 白子=苦手💦 廣戸にごり=得意(⌒^⌒)b
コタロー
のちをさん、こんばんは🌙 結局家で天ぷら出来ませんでした🤣 餃子の皮包みは簡単でそれっぽくおつまみに出来るのでにごり系と合わせるのにお勧めです🥳廣戸川にごりも美味しいのでおうちでぜひぜひ♫
コタロー
マナチーさん、こんばんは🌙 そうなんですよね‼️出来る!…いややっぱ無謀だ…と迷いまくった結果、結局白子in餃子になりました🤣やっぱり美味しく食べるにはプロに任せるのが1番ですね🥳
コタロー
T.KISOさん、こんばんは🌙 ありゃ!白子苦手でしたか😂でも廣戸川にごりは割と何でも合わせられる系統なので、好みのお食事やおつまみと一緒に楽しめていいですよね😁🎶