まつちよ
最後は1番右の純米大吟醸
上立ち香はフルーティな甘い香り。
口に含むと爽やかジューシーな甘味に綺麗な酸味ですっきりキレていく感じ。
やっぱりこれが一番美味しかったかな🍶
3枚目はお土産を買った登酒店に三光天賦の山廃と生酛の四合瓶があったのでヾ(*´∀`*)ノキャッキャして写真を撮った時のものです。
ちなみにお土産に5本お酒を買ったのですが、そのうち奈良の酒は2本でした😂
ひるぺこ
まつちよさん、こんばんは。登酒店まで行かれて完璧な奈良酒旅ですね😆そして三光天賦!我が家もお迎えしててチビチビ飲み進めてます😊
bouken
まつちよさん こんばんは😃
登酒店にも行かれたんですね😳ここ圧巻の品揃えでしょ〜😁今年初めて行きましたが欲しいお酒だらけで目移りしちゃいました😻
まつちよ
ひるぺこさんこんにちは🍶
三光天賦は山廃しか飲んだこと無いのですがなんかいいですよね😊
いつかあの山陰の山奥まで行こうと思ってます。
まつちよ
boukenさんこんにちは🍶
花巴の山廃も何種類かあったし店のおやじさんと息子さん二人共お酒詳しくて良い店ですよね。
東京に移転して欲しい😂
ポンちゃん
まつちよさん、こんにちは☀
三諸杉の飲み比べいいですね~!そしてこの純大美味しいですよね❣️なかなか手が出ませんが😅
登さんにも行かれたんですね!1銘柄のシリーズが揃ってて気持ちいいですよね😆
まつちよ
ポンちゃんこんばんは🍶
東京で登酒店に対抗出来るのは大塚のこだまさんかな。
中山道走破したら是非寄ってみてください😆