Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
亀の海春うらら純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
81
ヒラッチョ
先日、亀の海の「春うらら」の一升瓶をゲットしてひと安心して「いつ飲もうか、、」と思っていましたところ、、 今季会員になっております土屋酒造店の「茜さす会」の【春3月お届け酒】が到着してこちらにも「春うらら」(4合瓶)が入っていました👍😅 取り敢えず、【春3月お届け酒】の4合瓶の方から開栓し、、、結果、マナチりました、、😅 意外に発泡感強め、ふな口のフレッシュさ、うすにごり、 蔵元直販HPに書いてある、モッツァレラなどフレッシュなチーズ、との相性を試します。 間違いない「モッツァレラとミニトマト」に、塩、オリーブオイル、バジルを和えて。 蔵元の直ラベルなのか、ラベルのデザインが異なりますが、まあ同じ酒だろうと想定していましたが、、 蔵元のはアルコール17度、市場流通の一升瓶の方はアルコール16度。 その違いはまたこれから試しますが、 土屋酒造店の酒造りの幅広さは凄いです。 蝉しぐれは酸味、キュートですし、、、とにかくどの種類も良さがありますが、、 個人的には、 細雪、春うらら。無濾過生酒のピンク、イエローは飲んでみるのが良いと思います👍
ポンちゃん
ヒラッチョさん、こんばんは🌙 お酒もお料理も春らしい色合いで、食卓にお花が咲いたかのようですね🌸 イタリアンサラダにも合うのがいいですね👍
ワカ太
ヒラッチョさん、おはようございます😃可愛い亀の海、ほんまに春を感じますね🌸茜さす会、何となく耳にしておりましたが、春のお届けってことは、蔵元さんから直に何回か届くんですか?気になるところです😆
マナチー
ヒラッチョさん、おはようございます☀やはり春うらら美味しいんですね、飲みたいなーと思いつつゲットできてないです😭
takeshon
ヒラッチョさん、こんにちは😃 コレ飲みましたが、初日はガス感強すぎて好みじゃなかったけど、3日くらい置いといたら、ガス抜けて甘旨マシマシで激ウマでした👍
ヒラッチョ
ポンちゃん、こんばんは😊 春うらら、まさに春らしい色合いのラベルと、優しくも華やかな味わいのお酒で、イタリアンなサラダにも合います。 季節感ですね、、、🌸
ヒラッチョ
ワカ太さん、こんばんは😊 春を感じるお酒ですね。 亀の海は、春夏秋冬とそれぞれ違った良さのある季節酒があり、これがまた良いですね👍 茜さす会は今期は9月と3月にお酒が届きました。
ヒラッチョ
マナチーさん、こんばんは😊 細雪とはまた違った魅力で、ポテンシャルがありこれもまた美酒ですよ。 蔵元直販はまだ在庫ありですよ👍 ぜひぜひレビューしていただきたいです。
ヒラッチョ
takeshonさん、こんばんは😊 そうなんですね❗️ ガス感強いですよね。 マナチってしまいましたが、実は甘味旨味はまだ開いていないなあと思っていました😅 一升瓶の方で味の開き楽しんでみます❗️
ちょびん
ヒラッチョさん、こんばんは❗️ 私も全く同じです😅 一升瓶買ってウキウキしていたら 茜さす会で四合瓶が届きました❗️ でも、こちらの方は薄濁りでは無いので 別物みたいです❗️ でも美味しい👍
ヒラッチョ
ちょびんさん、こんばんは😊 一升瓶買ってウキウキしていたら頒布酒でも届いた、全く同じパターンだったのですね❗️ やはり、少し違うのですかね。 一升瓶の方を開けるのが楽しみです👍