Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
総乃寒菊OCEAN99 星海純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
73
勉強中
夏酒最後を締めるのは寒菊さんです😁 グラスに注ぐと細かな小さい気泡がでて甘旨パイナップル系フルーティーでバランスがとれてて丁度いい☺️まさに寒菊さんのお味☺️ 焼き魚より豚肉の方が合いました。前回飲んだ青海よりこちらの方が好みです。 ラベルからの清涼感🧊🧊🧊🧊(4点) 飲みやすさ🧊🧊🧊🧊🧊(満点) テイスト🧊🧊🧊🧊🧊🧊🧊(7点) 総合評価🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐 (8点) というわけで、今年飲んだ中でのベストは僅差ですが、『ヤマノコトブキ グッドタイムズ サマーセッション』となりました😉総じて夏酒は飲みやすくて良いですね🙆秋酒はできるだけ控えて新酒に備えたいと思います。
ichiro18
勉強中さん、こんばんは😃 夏酒のランキングが決まりましたか👍寒菊のパイナップル系は飲んだことないかな🤔でも飲みやすそうです😊ヤマノコトブキもチェックしておきます!
ma-ki-
勉強中さん、こんばんわ 星海さんは、私の初の寒菊でファンになった思い出のお酒です~うんまいですよね~😋 夏酒No.1の山の壽さんもいつか呑んでみたいです🤗
勉強中
ichiro18さん、こんにちは😃いつもコメントありがとうございます😭ヤマノコトブキは、山の壽より飲みやすいと思います。冬のウィンターセッションも美味しかったのでぜひぜひ🙏
勉強中
ma-ki-さん、こんにちは😃はい、星海美味しくてもうちょっと涼しくなってから飲んでもいいですね。ファンになるきっかけの商品は思い出深いですよね。私は橙海でした🟠ウィンターセッションもオススメです🙏