Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
甲子春酒香んばし純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ホテル龍泉洞愛山
外飲み部
118
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 今日は、風はありましたが、お日様の光はだいぶ暖かくなりました。 日中は5度から8度くらいあったかな? 午前中は仕事をして、午後からはある集まりに出かけました。 週末に集まりの予定が入ると、あっという間に一日が終わる感じです。😅 さて、先日の銀行さんの集まりで持ち込んでの「私の誕生日を祝ってください」企画!🎉🎉🎉 一番目は、飯沼本家・甲子春酒香んばし 純米大吟醸。 昨年も、北上のモール内の酒屋さんでたまたま見つけて、絶対旨いヤツ!と確信を持って息子夫婦と飲んで、全員が納得した銘柄。 まずは一口。 微炭酸の口当たり。 全体的に柔らかく、スイスイ入る。 時間の経過と共に、吟醸香が出てきて酸味が立ち上がる。 甘旨の春酒らしい感じが皆様にも高評価でした。 大変美味しゅうございました!🙋 それにしても、酒々井の夜明けもそうだけど、透明ボトルは写真を撮りにくい。😅 あと、4枚目の写真は泉金酒造さんで新しく出したクラフトビール🍺 濃い目のフルーティな感じが美味しい。 龍泉洞の横にある「わっか」という売店にて発売予定。👍
ma-ki-
熊谷 朋之さん、こんばんわ 持ち込み誕生会始まりましたね😁✨ 香んばしは日にち経過の味変の楽しさを知った思いでのお酒です⤴️ でも確かに写真取りにくいですよね😥
熊谷 朋之
ma-ki- さん、おはようございます!🙋 甲子春酒香んばしは、2-3日かけて飲むお酒なんですか?😅 瞬殺ではなかったですが、酸味が立つくらいのところで空いてしますました!😁