Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
本金信州地酒頒布会2023純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
64
アラジン
先日、ジャイヴさんが一人旅の最後にchuinさんに寄られるとの情報に接し、これはお会いせねばと思って時間を合わせて伺い、暫し一緒に立ち飲みしました🍶 ジャイヴさん、一人旅の最後にお邪魔してしまって済みませんでした🙇 短い時間でしたが私は楽しかったです😄 というわけでその時飲んだお酒を。 まずは本金の信州地酒頒布会2023シークレットコースの無濾過生原酒です。 信州地酒頒布会は、長野県の酒屋さん(酒の生坂屋さん他)が何軒かタッグを組んで毎年行われている頒布会で、4月から11月までの8か月と結構長期間に及び、シークレットコースが一升瓶、ゴールドコースが四合瓶だそうです。 もちろんchuinの川田さんに教わりました😅 信州地酒頒布会のお酒は特定名称や酒米などを一切明らかにしないので、考えずに感じる方向で楽しめます☺️ 長野酒らしいフルーティーな香り。 口当たりは滑らかで、ほんのりとした甘味旨味から酸味主体で切れていきます。 余韻に結構渋みが残って締まる。 うん、長野酒らしくて美味しいですね☺️ 大阪だとハタ酒店さんで扱ってるから、また他にも飲んでみたくなりました🤔
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 関西さけのわ会はホント仲良しで活発ですね🤗 本金さん!甘旨酸で酸味が効いてる、我々好みの旨いお酒ですよねー😄
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 お二人の来阪時に私は参加できなかったのが未だに痛恨の極みです🥲 本金は、信州酒らしい甘旨酸ながらしつこすぎず良い塩梅で、絶対お好みに合うと思われます☺️
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは☀ 遡ってきました😁ジャイヴさんと信州酒いろいろ楽しまれましたね🎶盛り上がってるのが目に浮かびます😊 房島屋に続きハタさんにいかなくては🤣
アラジン
ポンちゃん、こんにちは😃 場所がchuinだったので、お互いお酒を嗜みつつしっとり過ごす感じで楽しめたと思います😊 信州酒、私は先にchuinで飲んでしまうので中々ハタさんで買えません😅
ジャイヴ
アラジンさん、こんばんは🌛 先日はchuinで御一緒出来て嬉しかったです、ありがとうございました😁 本当はもうちょっと御一緒したかったのが心残りなのでまた一緒に呑みましょう🍶
ジャイヴ
P.S.アラジンさん 実は初「本金」でしたが、最初に凄いの呑んでしまったので自分の中の「本金」感が狂いそうです🤣 隠し撮りしてたんですね📸もう少し上半身絞らないと💦
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😄 こちらこそ本当にありがとうございました😊ご一緒できて嬉しかったです☺️ 本金は信州亀齢の後だと薄く辛口に感じたかもですね😅でも綺麗で美味しいお酒だと思います😃