Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
安芸虎 チェックイン 1安芸虎 チェックイン 2
安芸虎 チェックイン 3安芸虎 チェックイン 4
100
bouken
高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~ ③ 続いては安芸虎 辛口から甘旨なお酒まで幅広い印象。 蔵元さんのお酒の嗜好が幅広いので醸すお酒のタイプも様々なんだとか こちらも豊能梅同様に狂ったサラダ館銘柄ですね😁 飲んだのは ●夏純吟 花火と虎を合わせたようなラベルが可愛い❤ フルーティーでメロン系やったかな? 美味しいけど豊能梅の夏酒のほうが個人的に好き ●純米 これも可愛いラベル🐅 結構華やかさある。辛口って言うほど辛くなく、優しく包み込んでくれそうな味わい。酸も結構感じる。どんな温度帯でも飲めそうな万能タイプ ●深海の宇宙 純米大吟醸 宇宙に持っていって生き残った酵母を選抜?したお酒らしい。発酵が促進されるとか言ってた気がする🤔 バナナ🍌の様な味わい。甘味と旨味が円やかで優しい口当たり。 ●CEL-24純米大吟醸 めっちゃフルーティー。過去に飲んでるけど変わらず美味しい😋 安芸虎の蔵元の娘さんの有本由さんが来られてました😊
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 こちらにも蔵元のお嬢さんが来られているんですね😇 先日の泉大津のイベントにも来られていましたが、いかにもお酒を愛してる感じの素敵なお嬢さんでした😀 蔵の未来も明るい😇
マナチー
てっきり彼女自慢かと思いました🤣‼️笑顔が素敵ですね👍
superbebe
boukenさん、こんばんは 目の保養になってます👀 ありがたいです🙏🙏
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 笑顔が素敵な方でした😆 後継者が居るのは将来安心ですよね🤗
bouken
マナチーさん こんばんは🌃 彼女なら顔出ししません🤣 満面の笑顔が素敵でした😁 自然にこんな笑顔できへんわ〜😵
bouken
superbebeさん こんばんは🌃 目の保養っすか🤣 もう、好きなんだから〜😘