bouken
第8回大阪タカシマヤ日本酒祭②
ここから、うまいさんと合流し一緒に回る事に
ノリがいい系の蔵人さん?って感じでした😁
飲んだのは
●人喰い岩 火入れ
特別本醸造?なのかな?
玉川のイメージと違ってスッキリしてて、やや淡麗辛口な印象でした
●純米 雄町山廃無濾過生原酒
濃くてドッシリしてるけど甘味がしっかりあって旨かった
●純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
山廃より若干控え目のドッシリさに甘味や雄町らしさを感じる。ドッシリって書いたけど綺麗さも垣間見えてコチラも旨かったです😋
tomoさん
boukenさん、こんにちは☀
人喰い岩まだ未飲ですが、淡麗辛口なんですね😳玉川はboukenさんも試飲された自然仕込(山廃)の雄町が一番好みですね〜😋