Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
アラジンアラジン
豊明G-yeast無濾過
豊明 チェックイン 1豊明 チェックイン 2
豊明 チェックイン 3豊明 チェックイン 4
58
アラジン
埼玉県幸手市の石井酒造さんから、豊明を2酒! まずは、「豊明 一期一会シリーズ-G-yeast-」から。 石井酒造は1840年創業。 
スローガンは「一酔来福」。 関わる人が「豊かに明るく」なれるよう、伝統を重んじつつチャレンジする蔵元です。 一期一会シリーズは1回限りの実験醸造酒。 G-yeastは、今期で酒造り3年目の蔵人が責任醸造しており、酒米は埼玉県独自の「さけ武蔵」、酵母は埼玉県独自の「埼玉G酵母」です。 しかも直汲み火入れという珍しい仕様です。 埼玉G酵母はカプロン酸エチル多生成酵母です。 外観はイエローを帯びるクリスタル。 香りは、酸味立つフルーティーなりんごに、蒸し米の香り、スパイスのニュアンス。 埼玉G酵母の力を感じます🍎。 口に含むと、ジューシーな蜜リンゴのような甘味と、線香花火のような細かいチリ感のある酸味が優しく広がって、ふわっと消えます。 余韻はショートで、舌には微かな渋み。 中々興味深いテイスト☺️ 酸味が華やかながら甘みが強くてバランスしており、美味しいです😊 リンゴ系🍎の甘旨好きには堪らない美味しさのお酒でした🍶 ご馳走様でした🍶
bouken
アラジンさん こんばんは😃 コチラも飲みましたが衝撃の美味しさでした😳 火入れなのに生酒みたいでどストライクな味でした😊
アラジン
boukenさん、こんばんは😄残り少なかったので飲んでいただけて良かった!直汲み火入れとかいう変態仕様でしたが、香りも味もメチャ好みでビックリでした😳120本しかないのでもう飲めないのが残念です😢
bouken
あまりにも美味しかったので、通販でポチろうか検討中です😅まだ蔵元も在庫あるようですよ😊
アラジン
流石boukenさん、本当ですね😳蔵元即完売になってないのが謎なくらいには美味しかったですが🤤機会を見つけて他の豊明も色々飲んでみたいところです🍶