Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1
18
Mr.Masa
熊野古道伊勢路の馬越峠を歩いた時に尾鷲のお魚いちばで購入しました。 濃醇辛口、甘味と旨みが感じられます。 いつも好きなお酒とは違いますが、美味しいです。 天然の乳酸菌を発酵させた酵母を使ってるらしいです。 ★★★★☆ 純米酒 アルコール度:15 日本酒度:+7 酸度:1.8
鉾杉秀醇普通酒
alt 1
alt 2alt 3
17
shingo
円やかな甘み。 コクのある旨み。 燗でバツグン◎
alt 1
9
hatahata
三重の旅行中にホテルで飲む酒として購入しました。 さすがは鉾杉!熟成した旨味と甘辛のバランスが絶妙です。 普通酒はちょっと甘めで燗酒向きでしたが、本醸造はそれより辛口で刺身にも合いました。 三重は美味しい酒がいっぱいだ。
6
hatahata
鉾杉の普通酒。 以前、同蔵の純米を飲んだことがあったので、飲む前から絶対自分好みの酒だなと確信していたけど、やっぱりドンピシャでした。 色的には無色だけど、しっかり熟成した旨味が感じられ燗酒でバッチシ。 これが普通酒かぁ。この酒をいつでも買える三重県南部の人たちが羨ましい。
鉾杉伊勢志摩純米吟醸
alt 1
65
Pivo
伊勢市駅前の酒屋さんでの試飲セット。たまり漬チーズとの相性が良い。3酒のうち、鉾杉の旨味が良かった!
鉾杉amayadori prototype純米原酒生酒
alt 1alt 2
外飲み部
95
あおちゃん
有料試飲会⑥ 鉾杉の別ブランドなのかな? 鉾杉は伊勢神宮参拝した友達のお土産でもらった事があるがコレは初めて。
ポンちゃん
あおちゃん、こんにちは🐦 まだまだ途中でしょうか、たくさん楽しまれてますね😊拝見してたら飲んだことない銘柄多いので行きたかったです😢ここの試飲会、お腹いっぱいになりません?🤣
あおちゃん
ポンちゃん こんばんは まだまだ途中ですよ!2回飲んでるのもありますし投稿辞めとこうと思ってる物も🤣 知らない銘柄のはパンチの効いた物が多いです。 本当お腹いっぱい😁 空腹で行ったのでフラフラ😵‍💫
鉾杉山廃仕込み 純米
alt 1alt 2
77
ぐんまー
『鉾杉 山廃仕込み 純米』 ■都道府県:三重県多気郡 ■原料米:三重県産酒造好適米 ■精米歩合: 65% ■日本酒度 :+7 ■アルコール度数:15度 @熊野倶楽部(三重県)
alt 1
15
ypot
前回購入したゆずのとちょっと違う早摘み青みかんにごり酒。松阪の病院に行った帰りに一杯。★★★☆☆
鉾杉amayadori 宿雨 prototype 特別本醸造 無濾過生原酒特別本醸造生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
99
ramentosake
カジュアルなボトルデザインがいい感じ。 デザインのとおり、自宅の部屋の窓からそぼ降る雨を眺めながら飲むシチュエーションがしっくりくる。 甘みのある優しい味わいで、これを飲めば間違いなく日本酒が好きになれそう。
alt 1alt 2
16
ypot
鉾杉の河武醸造による別ブランド。鉾杉テイストで飲みやすい。★★★☆☆
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。