Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
107
stst
今日は長崎土産の「九十九島」を開栓! さけのわを始める以前にも飲んだことがあったので二回目ですが、数年前の記憶だと曖昧なので新たな気持ちで楽しむとします👍 開栓して注ぐと蜂蜜のような香り。 醸造アルコールのサッパリ感とお酒本来の甘い香りが上手く合わさってる印象です🧐 口当たりはサラサラっとしてピリピリした辛味と酸味があります。ですが味わい自体に円みがあって深みがあるので、口当たりも含めて味に様々な側面が感じられます。 含み香もお花のような華やかさがあって、複雑な旨味と重なってまさに“九十九”の名の通り奥深い風味です! 佐世保も九十九島も西端なだけあって行く機会も限られますが、また訪れたいものです😌
ひるぺこ
ststさん、こんばんは。九十九島や佐世保、いつか訪れたい土地ですね😊そして地酒を味わう!最高ですね😆九十九島の❤️に釘付けです。
stst
ひるぺこさん、おはようございます! 欧米料理中心のご当地グルメに加え、何といっても地魚達が圧倒的に美味しいので日本酒が進むこと間違い無し✨ 鯖のお刺身は特にオススメです!