Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

黒澤酒造

4次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

おっ猫punchS〆M

时间轴

井筒長ふるまい樽酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
黒澤酒造
蔵元部
24
おっ
甘酸っぱくてかすかに発泡、甘い香りで美味しい。樽っぽさは無い。 黒澤生酛特別純米生原酒が混ざった、何らかのお酒とのこと。やたらと美味しい。 黒澤酒造 秋の酒蔵開放 2025/10/4(土)9:30-15:00 とはいえ9:30前から入場できるし、試飲も5分前にぬるっと始まるなど、かなりゆるゆる。すき。 粕汁、甘酒、粕漬け、樽酒の振る舞い。1500円で30種類利き放題(KEGは1杯目だけ無料)。地元の野菜や飲食店のおつまみも買える。お子様からお年寄りまで幅広いお客様で賑わっております。 松本〜佐久方面は車ならトンネルですぐですが、公共交通機関だと小淵沢まで迂回しなければならずアクセスが中々困難でした。が、大収穫の神イベ。
黒澤純米90酒蔵限定品生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
黒澤酒造
蔵元部
55
猫punchS〆M
開栓まもなく白ワインのような香りと軽い飲み口、甘さは控えめで柑橘系のような苦味の余韻が残り、美味しくいただきました😆 ラベル🏷️ 難易度高😭 ・表は粘着質で紙質も非常に薄いので破れてシワがつきました ・裏も粘着質で水にも弱いようで剥がせませんでした 🍶購入場所:黒澤酒造酒蔵ショップ
井筒長あまざけ梅酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
黒澤酒造
蔵元部
35
猫punchS〆M
🍶酒蔵にお伺いさせていただいた時🚗に日本酒と一緒に購入いたしました。井筒長は初めてなのでもともとの日本酒は分かりませんが笑、まず見た目は甘酒の澱と梅干しのピンク🩷が混ざりとても可愛い苺色になりました。風味はまろやかな上立ち香と、やや強めの梅干しの酸味が広がります。甘酒なのでもう少し甘いものと期待していましたが、かなり酸味が強く暑い夏にはさっぱりと食前酒として食欲も増しますね😆 ラベル🏷️ 難易度低😍 糊付けなのでお湯に浸けると剥がしやすいです 🍶購入場所:黒澤酒造 蔵元直売部
井筒長純米うすにごり生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
黒澤酒造
蔵元部
22
おっ
いづつちょう にごり、発泡。やや甘みと、しっかり味。弱めの酸味、舌に苦み。割と好き。 裏ラベルには熱燗✕とありますが温めてみた。寒いし。さらさらとして非常に飲みやすい反面、印象が無い。確かに✕。 酒蔵にて購入。蔵元shop限定品。 立派なお屋敷。売り場は広く、お酒以外にもグッズ等も売っている。カフェやイベントスペースもある。資料館が開放されていて昔の道具や酒器、看板などが見学できました。井筒(井戸)の長(おさ)という意味らしい。初めて知った。 写真4は背脂系豚骨ラーメンに黒澤酒造の酒粕が入ったやつ。お酒の香りと豚骨が大喧嘩した味でした。佐久のラーメン屋と酒蔵コラボ開催中〜2/12。