ねむち
大阪府。高槻市。高槻酒文化研究所。
「どぶろく 樫田」
金鯱を買ったついでにその近くの初めての酒屋で購入。
高槻の原地区と樫田地区(高槻・とかいなか創生特区)は大阪府で初めてどぶろく特区に認定され、この「どぶろく樫田」は、樫田地区(田能・中畑・二料・出灰・杉生)で育てられているお米「きぬひかり」と、田能出灰地区の清らかな地下水で仕込んだお酒。(たかつきナビより抜粋)
三田村邦彦氏のおとな旅あるき旅でも紹介されたどぶろく。ちょっと古めだけど、大丈夫かな。
冷酒にて頂く。
開栓注意で開け方が書いてある紙をもらったけど、開けてる時に全くガス音もなし。穴あきキャップで、時間経ってるからね。
色は上澄みでハッキリと黄色。撹拌するとしっかりミルキーホワイト。
上立香は、麹香がしっかりでアルコール香。
ややドロリとした口当たりで、溶けた米の欠片感がある。
飲み込み後にミルキーな麹香が鼻に抜けて、シャープでドライな辛味とけっこうキツめの日本酒感。
■原材料名:米(高槻市樫田産)、米麹(国産米)
■アルコール度数:16.5度