ひるぺこ
今回は三笑楽の山田穂です。
山田穂を山廃仕込みの熊本酵母でチャレンジしたお酒らしい。
しばらく冷蔵庫で温めてたお酒。
今日が開栓時じゃ✊
軽く冷やして頂きます。
穏やかな黄色味を帯びた色調。
まくわうりに黄桃、バナナも。青笹に米香がしっかり。
強めのとろみのある口当たりから、完熟まくわうりのようなフルーティーな味わいがとろんと濃厚に穏やかなお米感と共に感じられます。強目のアルコール感と酸味で甘味の余韻を鮮やかに残しつつキレる味わい。
そして、燗をつけると、
炊き立てお米感が表に出て、燗冷ましで飲むとお米感とフルーティーさのバランスがまとまって美味しいな😋
濃醇なフルーティーさからの芯のある旨味をまあるくパワフルに頂けるお酒。
三笑楽は昨年末以来やね。
楽しく、笑って、三笑楽。
素敵な言葉✨
おかえりなさい😊
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😃
「冷蔵庫で温める」😄日本酒好きにしか正しく伝わらない日本語😁
でも分かります☺️日本酒は蒸留酒よりも短期間で経時変化が楽しめる点も魅力だと思います!
もちろん温度変化も🍶😊
ひるぺこ
アラジンさん、こんにちは。この三笑楽には「温める」という言葉を使いたくて。でもおかしな文になっちゃいましたね😅アラジンさんに伝わったのなら、良かったです😊