Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
花邑酒未来 瓶火入れ1回純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
92
ねむち
ヤスベェ家の蔵開き会② 参加者は14人で分けられるアテを持参ということで、アテも食べながらの酒宴。 名前の覚えられないオシャレなアテや、鮒ずしにネギトロ、サラミに炭焼き地鶏等など、書ききれない程いろいろなアテが並びました😋 (今回は全く写真を撮ってなかったので、すべて共有写真を使用させて頂いてますことをご了承下さい) 私はアテとしてカズチーとスモークチーズ、自家製うずら味玉を持っていきましたが、カズチーがかぶってしまいました… さて、2本目は一升瓶です。 四合瓶が売ってないから、ほぼ諦めてた花邑の酒未来。ありがたや〜🙏 ◉花邑 純米吟醸 酒未来 瓶火入れ1回 口当たりややトロミあって、上品な甘味と旨味、苦味とそれぞれの濃厚さが混じりあって膨らむ。 そう言えば、花邑はかおりんの大好きな銘柄でしたね。ヤスベェさん家では定番酒なのがスゴいです😊
ヤスベェ
ねむちさん、コチラでも😀 個人的にうずらの卵は大好きなので、是非今度この作り方を教えていただきたいです🙏 かおりんは花邑さんが有れば満足するので、我が家の常備酒になっています😇
ねむち
ヤスベェさん、こちらでも😊個包装で売ってる方がいいかと思いましたが、半熟が食べたくて作って行きました😁簡単にできるので今度レシピをお教えしますね😉花邑が常備酒とはたくさんの冷蔵庫が羨ましい🤣