Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
風の森WEEKS2025 愛山607
alt 1alt 2
酒の大宗
71
ぺっかーる
限定酒の第2弾です! 私のなかでくすぶっている「風の森シュワシュワピチピチ問題」 あの、素晴らしいシュワシュワをもう一度~♪ 冷蔵庫の温度が関係するのではと思いました。 AIによる概要を参考にしました。 『日本酒のシュワシュワ(発泡性)感を最大限に楽しむためには、冷蔵庫で5℃前後(雪冷え)に冷やすことがおすすめです』 なるほど! 冷蔵庫で冷やしていた瓶を、さらに冷凍庫で60分間冷やしてみました。 ポンッ。 香りは穏やか。かなり遠くのほうで大好きなボンドの香りです。 注目のピチピチ感は… う~ん、こちらも穏やかでした。 冷たさはお店レベルのキンキン。 酸は感じますが、甘さは愛山よりも先日飲んだ山田錦のほうが強いと思いました。 これは、瓶に示されている表示とは違う印象になります。逆です。こちらの方がドライな感じです。 しっかりキレてきます。どちらかといえば辛口のイメージかもです。 フルーティーはフルーティーです。しかし、白桃でも巨峰でもないような‥‥。 そして、大前提は美味しいんです。大好き大好き風の森さん。 いや~~、面白い。 深すぎます!もしくは大丈夫なのかい、私の味覚(笑)