shinsaku3
総合9(10点満点)
ぺっほさんの友人が実家の山口に帰省した際に
お土産で買ってきてくれました(感謝)
美味しいです❣️😋
濃厚甘口なんだけど、くどさを感じない、ぺっほさん曰く「男らしい甘口」
なるほどそんなイメージです😋
切れるわけではないですが後に残らない甘系👍
しかも14度で飲みやすい👍
冷やしていただきました
ペアリングインプレッションは、ぺっほさんが担当😅
以下私の個人的な印象😅
【香り】
吟醸香👍
【味の感覚】
数字が大きい程強く感じる(5が最大)
•辛さ:飲み始め0→ 余韻0
•甘味:飲み始め4→ 余韻3
•酸味:飲み始め0→ 余韻0
•苦味:飲み始め0→ 余韻1
•渋味:飲み始め0→ 余韻1
•米の旨味:飲み始め2→ 余韻2
【口あたり】→4
数字が小さい=さらさら、ライト
大きい=とろみ有り濃厚
(5が最大)
ひなはなママ
shinsaku3さん、こんばんは😄
久しぶりの投稿ですね!
東洋美人、私は飲んだことないんです😆男らしい甘口かぁ🤤きっとどっしり重さもあって濃厚な味わいなんだろうなぁ🥰夏酒の合間に欲しいですね👍
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、こんばんは😃
東洋美人=甘い😋というのが我々のイメージですが『男らしい甘口』は気になりますねー😁
あと『地帆紅』が四合瓶で出たらしいので、そちらも飲んでみたいです!
shinsaku3
ひなはなママさん、おはようございます😃
ここのところ仕事関係の飲み会が多く(まだしばらく続きそう😩)飲みたい日本酒が飲めずでした😢
正直夏にはちょっと合わないイメージです😅
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃
確かにthe甘口ですが、なぜかくどい感じや口に残る感じはなかったです😃
地帆紅(ジパングって読むんですね😳)興味あります❣️