Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
boukenbouken
空蔵山田錦純米吟醸原酒生酒
空蔵 チェックイン 1空蔵 チェックイン 2
酒商 吟SHIZUKU
家飲み部
118
bouken
泰斗の亀の尾目当てで神戸の酒屋さん行ったけどもぬけの殻😿 3月頃に行かないとダメなんやろなぁ んで代わりに買ったのがコレ 家飲みは久々の空蔵。このラベルに至っては6年振りだし山田錦の家飲みは初。 さけのわ始める前は時々飲んでたけど何故かあまり飲まなくなったね😅 少しナッティな風味だけど米の旨味をしっかりかんじつつ仄かな甘味ありつつスパッとキレる。過去に飲んだ純米吟醸雄町よりも甘めな印象。 空蔵の純米吟醸に共通してると特長だと思うけど草っぽいというか穀物感?みたなのもある 開けたてより時間経ったほうが甘くて美味しい 空蔵は純米大吟醸の生酒をちゃんと飲んでないので色々飲んでみたい
ロビン
boukenさん、こんにちは!私も空蔵は久しく飲んで無いですね💦 蔵まで行く時もついつい限定物を買ってしまいます🤣 話し変わりますが、泉酒造の建物がめちゃ綺麗になってました😃
bouken
ロビンさん こんばんは😃 僕も蔵行くと空蔵より月替りの限定酒つい買ってしまいますね😁綺麗なったのは聞いてましたが泉酒造まだ行ったことないんです😥蔵限定とかあれば行くのですが…🤔