Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
栄光冨士壽限無純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒肴 あうん
外飲み部
121
bouken
三宮プチオフ会② 続いては栄光冨士の寿限無 寿限無はずっと買い逃してるので今回初めて飲む 甘旨で栄光冨士やなぁ〜って感の味でした サクランボっぽいってpyonpyonさんが言ってて、確かにって思った 4枚目の写真はトマト、山芋、菜の花、エリンギ これ全てぬか漬けなんです🥒 エリンギと山芋が特に好みだった😋
pyonpyon
お疲れ様です😆🍶早速ありがとうございます❗全然写真撮ってなくてすみません😅個性的なぬか漬けも頂けて、ママさんが良い感じでロビンさんが行きつけなのも納得です👍これ、春らしいお味でしたね~😋
ヤスベェ
boukenさん、おはようございます😀 寿限無さんは九州の酒米で若波さんで良く使われているイメージでしたが、最近急に他の地方のお酒でも聞くようになりました😇 糠漬けのお野菜、美味しそうですね😇
bouken
pyonpyonさん 先日はお疲れ様でした🙇 後半ベロベロなってたせいか今回撮り忘れ多くて💦アットホームな感じのお店で常連のロビンさんが羨ましいです😆 ラベル味も春らしいお酒でしたね🌸
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 栄光冨士は色んな地域のお米使うので面白いですよ😁 寿限無は若波飲んで初めて知りました😊 ぬか漬け、お酒とも合い美味しかったです😋